![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘がお風呂後に泣きます。お風呂中は楽しそうなのに、部屋に戻ると泣いてしまいます。何をしても泣き止まず、唯一抱っこすると少し落ち着くようです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
赤ちゃんがお風呂後に泣きます。
6ヶ月の娘を育児中なんですが最近になってお風呂後に必ずギャン泣きされます。
喉渇いてるのかと思いミルクや白湯を飲ませようとしても泣いていらない!され、すぐ服を着せるのが暑くて嫌なのかと思い少しの間にオムツだけで過ごさせたり、おもちゃを持たせたりあやしたりしますが泣いてる時は何してもダメで唯一立って抱っこしてると少し泣き止みます。降ろすとギャン泣き😢
お風呂中は抱っこして運ばれてる最中からニコニコして娘専用バスおけに入って洗ったりシャワーしたり湯船にいれてるときもご機嫌でキャッキャしてます。浴室からあがるためにタオルに包んで部屋に戻る最中から真顔になり部屋に入る時には泣きます。
眠いからかお腹減ってるからなのかと色々時間をずらしたり試してみましたがダメでした。
お風呂を楽しんでるのにあがるとギャン泣きされてしまい悩んでしまいます。
お風呂が楽しくてあがりたくないんですかね?
それまではお風呂あがりも体ふいたり着替えも機嫌よくキャッキャ声だしていました。
同じような経験ある方いらっしゃれば色々教えてください🙇
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント
![𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
浴室とお部屋の温度が違いすぎて
寒くなって泣いてるとかですかね🥺?
抱っこされてると温かくて落ち着くとか🙄
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに今暑くて部屋は冷房ついてるのに比べて浴室は蒸し暑いです。
𝚖 𝚊 𝚖 𝚊 ⋆͛🦖⋆͛
そうですよね🥹🥹
うちの子も冬とかはそれで泣いたりしてました🥹