※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ完了のご褒美におもちゃを買うのは良いでしょうか。物で釣るのは良くないと理解していますが、トイトレが大変で困っています。

トイトレ完了したご褒美におもちゃを買うのはありですかなしですか? 物で釣るのはよくないとは分かっていますが
トイトレ苦労してて💦。
ご褒美シールも飽きて見向きもしなくなりました。

コメント

ぽ

うちはおもちゃ買いましたよ~!
おもちゃのついでに31も約束だったので行きました😂

𝙷𝙰𝙽𝙰

トイトレ完了したご褒美におもちゃいいと思いますよ✨️
トイトレ大変ですよね〜💦

tama

すごくタイムリーだったのでコメント失礼します!!
ご褒美設定するの、良いと思います。
我が家は、ご褒美のおもちゃの写真をプリントして、オムツが外れたら貰えるというようなことを書いた紙と一緒にトイレに貼っていました。

恥ずかしながらうちの長女が、うんちのみオムツを履かないとできない状態でして…
流石に5歳になるので外れないとやばい、と思い 最終奥義で今ハマっているキャラクターのおもちゃをご褒美に設定しました。

そのおかげで無事オムツ外れました…!!

本人も、自分が頑張ったおかげで手に入ったのでかなり嬉しかったのか喜んでおり、中々良い成功体験になったのではないかと思います。

はじめてのママリ🔰

めっちゃ物で釣りました😂
上の子が死ぬほど苦労しました。
そもそもトイレに入るのすら嫌がりました。
考えつく限り、調べられる限り、全て試してダメでした。
三才過ぎても全くダメで、大変でした。トイレの間隔はかなり開いていましたが、ダメでした。
諦めました。
三才半を過ぎた冬のある日、いきなり外れました。そこからほぼお漏らしなしでした。
※うんちはそこから+1ヶ月ほどかかりました。

当時住んでいたアパートがかなり古く、オムツ替えの時に冷えたお尻ふきや水でお尻を洗ったり(お湯が出るまでかなり時間がかかっていたので…)、スーパー冷え性の私の手。
「ちゅめたい!(冷たい)やめてよー!いやよー!」
とオムツ替えも嫌がられたので
『トイレでおしっこ・うんちができたらオムツ替えしなくていいから、冷たくないよ?』
と言うと、その日からトイレ行くようになりました(笑)
もちろん失敗はありましたが😅

ダッフィー

ありだと思います☺️
うちはトイトレ中にトイレで出来たらゼリーあげたりして釣ってましたよ🩷