「ギャン泣き」に関する質問 (757ページ目)




生後5ヶ月、生活リズムが整いません。 保健師から指摘されたので、どなたかアドバイスお願いします💦 睡眠はお昼寝、朝寝、夕寝を30分程で、2時間おきに眠くなります。 生後3ヶ月までは昼寝はあまりせず、夜9時〜10時頃に寝て、朝9時までちゃんと寝てくれていたのですが 睡眠退行…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後7ヶ月の赤ちゃんの過ごし方になやんでいます。 前までは7時ごろ起床→8時半〜9時半朝寝→起きて10時ごろに離乳食でちょうどおなかもすいていていい感じだったのですが‥ 最近は7時起床→なかなか寝ず朝寝が9時半ごろになる→起きたらおなかすいていてギャン泣きで離乳食の時間に泣…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 0

ネントレについて 生後5ヶ月の男の子を育てています。 朝寝や昼寝は活動時間になったら暗い寝室のベビーベッドに置くだけで数分グズるものの声かけやトントン無しで自力で眠れます。 夜の寝かしつけがどうしてもギャン泣きが止まりません。たくさんギャン泣きしたあと、トント…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 男の子
- ママリ
- 2







この子を産んですべてが変わった。 睡眠問題、夜も昼寝も中々寝ない、寝ても私が少し体離れただけで飛び起きてギャン泣き。1人時間も自由時間もトイレにすら行くのは許されない。多動、どこへ行っても走ってって私達の声なんて聞こえない。ずっと追いかけ回してかついでの繰り返…
- ギャン泣き
- 旦那
- ベビーカー
- 育児
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4

今日も起きた。。 まもなく生後5ヶ月です。完ミです。 前まで21時〜7時まで夜通し寝てくれてたのに、最近泣かずに起きてて1人で喋ったり。。 お腹すいたのかなと思って、ここ4日連続程この時間に🍼あげてたんですけど、調べたら癖になるって聞いて💦 今日は🍼あげずトントンしてた…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 夫
- 完ミ
- 遊び飲み
- はじめてのママリ🔰
- 6









下の子のグズりが今日はやたらと酷かったな😰 ずーっとギャン泣きカオス。 生理でしんどくてイライラしたのに、本当良く頑張って歯磨きさせたぞ私!! 誰か褒めて〜😭😭
- ギャン泣き
- 生理
- はじめてのママリ🔰
- 0

2歳半の子供が自宅保育で全然ごはん食べなくて心配です。 そのうち食べてくれるようになるんでしょうか? 栄養面とか成長に支障があるのではと懸念しています。 食べないレベルは朝のパンはすごく食べますが、(おにぎりにするとあまり食べない) お昼と夜はほぼ食べないです。…
- ギャン泣き
- おやつ
- 体重
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 2





イヤイヤ期? 最近嫌な事があると泣いて拒否します。一番困るのは夜ご飯で、「食べたくない」「デザートだせ」「パンが良い」とギャン泣きで要求してきます。皆さんはこんな状況の時どう対応していますか?要求に全部答えると泣けば言うこと聞くと思われそうで、、けど夜ご飯食べ…
- ギャン泣き
- 育児
- パン
- 拒否
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 1