※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜の寝かしつけでギャン泣きが続くことがありますか?

ネントレについて
生後5ヶ月の男の子を育てています。


朝寝や昼寝は活動時間になったら暗い寝室のベビーベッドに置くだけで数分グズるものの声かけやトントン無しで自力で眠れます。

夜の寝かしつけがどうしてもギャン泣きが止まりません。たくさんギャン泣きしたあと、トントンや声掛けで寝ます。ルーティンもちゃんとしてるし、不思議です。


そういう事もあるんでしょうか?

コメント

ママリ

うちも夜寝る前はかなりギャン泣きです。ハイハイしたいのか、ずっとお尻を持ち上げながらギャン泣きしてます😂
寝る前の儀式なのだと、諦めて見守ってます

はじめてのママ🔰

一緒です🙋‍♀️
日中はなんなら機嫌良く寝るのに、夜はほんと泣いて、あぁー寝るかなー。なんていつも不安になります笑