「ギャン泣き」に関する質問 (1867ページ目)



生後9ヶ月でかんしゃくを起こし悩んでます。。最近、離乳食中、最初の2口くらいを終えると、椅子に立ち上がったりして座らせると、火がついたようにに泣きます。コップとか気を逸らすものを渡しても、すぐに飽きて投げ捨て泣きます。。 その後、抱っこしても暫くギャン泣き。。ち…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1







娘が保育園で水分取らなくて困ってます😭 7月から求職中で保育園に通い始めました。 娘は人見知り・場所見知りで、しばらく午前中だけ預ける日々が続いてたのですが、最近夕方までになり、今ではだいぶ慣れて預ける時も泣かないでバイバイできるようになりました! 普段も先生に…
- ギャン泣き
- 保育園
- 面接
- お昼寝
- おやつ
- Aya *ˊᵕˋ*♡
- 1







一歳になったばかりの子供の発達についてです。 運動面は現時点で1、2歩けるので標準の範囲内だと思うのですが、 知能面は ・指差しなし ・パチパチ、おつむてんてん、口に手を当ててあわわわ〜、舌を出す、首を傾げる 以外の模倣なし ・喃語はマやパ、バ等は時折言いますが…
- ギャン泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ
- 3




後追いって突然しなくなるものでしょうか? 11ヶ月もうすぐ一歳ですが、最近まで後追いが激しく、ママ、ママでした! 実家に2週間ほど帰省して先日帰ってきたばかりなのですが、昨日の夕方くらいから今朝に至るまで、前のように泣きながら後追いしなくなりました。 具体的には、…
- ギャン泣き
- 離乳食
- 絵本
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 3

生後5ヶ月の子どもと2人で買い物に行くのが怖くてできません😥 チャイルドシートや抱っこ紐が苦手で 抱っこ紐は泣く時もあれば泣かない時もありますが チャイルドシートは必ずギャン泣きします。 ひとりで買い物行ってる時に抱っこ紐の中で機嫌悪くなって泣いたらどうしようって…
- ギャン泣き
- 気分転換
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- さかな
- 5

2才の子供はお水を怖がり手洗いはギャン泣きお風呂は床にたつことができません。 来月から保育園! 少しでも慣れたらと! 水がなれるようにするには何かありますか?
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- 手洗い
- ママリ
- 2





