「ギャン泣き」に関する質問 (186ページ目)





生後2ヶ月の息子がチャイルドシート拒否してます 乗って5分と待たずにギャン泣きします nebioのターンピットを使ってるんですが、新生児用パッドの頭がややきつい感じがしたので、それが嫌なのかな?と思って、良くないとは思いつつお下がりのチャイルドシートの新生児用パッド…
- ギャン泣き
- 生後2ヶ月
- チャイルドシート
- 新生児
- 息子
- おもち
- 1




はじめての離乳食について 時間を固定しろと言われても 実際、4時間感覚で完ミにしても お腹が空けばギャン泣きしますし、 あげないわけにも行かないと思いますが、 息子が4時間前にギャン泣きされた時でも 離乳食▶︎🍼 ミルク 食べたり 飲ませては、いけないですか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 息子
- 完ミ
- sun rich lemon
- 2

現在里帰り中です。母親との関係についてもやッとすることがあります。(ただの愚痴になりますのですみません。。) 母はベビーがギャン泣きしているのを聞くと覗きにきます。 私としてはやりにくいので来ないでほしいと思ってますし、 実際に、よく泣いてる時にオムツ交換やらを…
- ギャン泣き
- オムツ
- 着替え
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 3


日中の寝かしつけのタイミングが分からなくなりました🥲アドバイスほしいです😭 生後5ヶ月です。2週間ほど前から抱っこ寝をやめて添い寝に移行しました。 結構泣いてしまうんですが、なんとか30分以内には寝れるようになってました。 しかしここ数日、朝寝・昼寝がギャン泣きして…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後5ヶ月
- 授乳時間
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後5ヶ月半です。 もう本当にずっと泣いてます。抱っこかテレビみせないとギャン泣き。 日中ほとんどお昼寝もしないしこんなに泣くの娘だけなのでは、どこかおかしいのかと発達を疑ってしまいます。 もう体力の限界で1日中テレビに頼りっぱなしです。 それこそ良くないですよ…
- ギャン泣き
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- 発達
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 5






子供が急にお風呂でギャン泣きするようになりました。 赤ちゃんの時から顔にお湯をかけるのは続けていて、今も変わらず声掛けもしてかけてます。 それでも一歳過ぎたあたりから多少嫌がるようになり、でも顔にかけた時だけで他は洗う時も待ってる時もご機嫌だったんですが、 こ…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- お風呂
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2

愚痴です😭 今日、息子を20時前にお風呂入れ終わり、寝かす準備をしていました。しかし、なかなか寝ないため夫に先にご飯を食べてもらい、その間に寝かしつけ再開。それでも寝ないので再度授乳、オムツを替え万全の状態で、寝室の暗い部屋で寝かしつけを再開しました。22時半にな…
- ギャン泣き
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 2



セルフねんねは可哀想なことですか? 生後8ヶ月の息子は生まれた時から自分で寝つくのが苦手で、7ヶ月までずっと抱っこで寝かせて布団に置いていました。そのまま寝てくれたらラッキーで、置いたらすぐ起きてまた一から寝かしつけ。6ヶ月頃からは抱っこを嫌がることが増えて毎回…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後8ヶ月
- 遊び
- 布団
- うーくんママ
- 6





子どもの風邪の看病したり、子どもの風邪もらったりしてメンタルやられそうです😂というか、やられてます😂 ずっと家で看病したり、ギャン泣きされながら病院行ったり、永遠にぐずられたり、すぐ寝なかったり、仕事も休みっぱなしで迷惑かけてるなー…と思うと心がしんどいです。 そ…
- ギャン泣き
- 旦那
- 病院
- 気分転換
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 1
