
コメント

まい
睡眠退行の時期なので、寝かしつけに変化があるのはそのためかなと思います😄
まい
睡眠退行の時期なので、寝かしつけに変化があるのはそのためかなと思います😄
「寝かしつけ」に関する質問
旦那が育児協力してくれない(言わないとしない)って方いますか? 私は育休中で旦那は平日仕事なのでワンオペです。 帰ってきたら、ほぼスマホかSwitchでゲームしてます。 担当として前から皿洗いをしてもらってるのです…
夫に謝れと言われました。 今日、主人の誕生日でした。 ランチ(ファミレス)をしてる途中に食あたりなのかで腹痛がして、店内にトイレは一つしかなく、使用中だったため、主人に子ども2人をそのまま預けて近くのスーパ…
子供達3人で寝たいと3人で寝室へ まだまだ下の子は寝かしつけ必要だと思ってたのに バイバーイ!って😭 夫婦で晩酌中だけど何か寂しいな😭 あっという間に育児終わるんだろうな 旦那はドラマに夢中で気にしてなさそうだけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
私だったらすぐ寝るんです
パパの時だけ睡眠退行ってことですか?
まい
ママとパパの違いが分かりはじめる時期なので、そういう理由で眠れなくなっているんだと思います。
パパのときだけ睡眠退行というより、睡眠退行でパパだと寝ない(普段感じている安心感を求めている)って感じだと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます!