「ギャン泣き」に関する質問 (188ページ目)



生後2ヶ月と1週間、まだ予防接種も打っていませんが腸重積になる可能性はありますか? 昨日、今日と明け方〜朝にかけて寝ている時に突然5分くらい泣いてまた10分くらい泣いて寝てを繰り返しています。 ただ、ギャン泣きという程でも泣く、血便無し、吐き戻し無しです。 以前から…
- ギャン泣き
- 予防接種
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 症状
- はじめてのママリ🔰
- 1




旦那が長風呂でイライラします。 生後半年の子供はきちんとお風呂に入れてくれるので助かってますがその後自分だけもう一度湯船につかり携帯をいじりながら長風呂をします。そしてお風呂からあがっても携帯をいじるかテレビを見てます。 一方私はお風呂から上がった子供の着替え…
- ギャン泣き
- 旦那
- 着替え
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2






つい最近、第二子を出産したのですが、私が、下の子にミルクあげたり、おむつ替え、抱っこなどしたらギャン泣きです。 最初はミルクをあげるお手伝いをしてくれるのですが、 途中からギャン泣きに変わります💦 明日からワンオペになり不安で… 皆さん、どうワンオペしてましたか?
- ギャン泣き
- ミルク
- おむつ替え
- 出産
- 第二子
- はじめてのママリ
- 1

誰に頼ればいいのでしょうか? 平日は旦那は仕事が遅いため子育ても家事もノータッチ、在宅勤務や週末はミルクおむつ替え、寝かしつけお風呂等やってくれていましたが、パパ見知りでギャン泣きのためおむつ替え以外私が対応するようになりました。 夜中も私が対応し睡眠は細切…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児でさっきお風呂上がりクリームを塗ろうとボトルを取って移動してる時にボトルを頭にぶつけてしまいました。 クリーム塗る前に泣いてたため、焦ってゴンっと音がした後ギャン泣き。頭を見てみると赤くなっていました。 その後ミルクは飲んだりはしてくれてますが、病院に行…
- ギャン泣き
- ミルク
- 病院
- お風呂
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 2







心配性ママのため 怖がりで敏感な現在の娘について聞いてください😭🙏🏻 ・絶賛、場所見知り人見知り中で親戚で集まって注目されるとギャン泣き ・ショッピングモールでベビーカーに(対面) 乗せてしばらくするとギャン泣き(抱っこ紐は大丈夫) ベビーカー自体が嫌いなわけではなく …
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 夫
- 初ママ🔰
- 1




ワンオペお風呂のギャン泣きについて。お風呂中、脱衣所でバウンサーで待機させているのですが私が洗っている間ずっとギャン泣きです😭浴室で待機させたいのですが、洗い場が狭く、シャンプーなどがかかってしまうのが心配で外で待たせています😓毎回ギャン泣きさせるのが可哀想な…
- ギャン泣き
- お風呂
- バウンサー
- シャンプー
- 脱衣所
- ママリ🔰
- 5


夫だとすぐ泣き止み、私にはギャン泣きする我が子。 夫が育休、私が働きに出たほうが良いのでしょうか。 生後2ヶ月の息子がいます。 夫が仕事のため平日の日中は私1人が息子をみています。 なのに私より夫のほうが圧倒的にあやすのが上手いです。 ぐずったり泣いたりしている…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 育休
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 7

抱っこで寝かしつけされてる方 うとうとするものの、途中から反り返りが強くなり 果てはギャン泣きになってた子はいますか? その子はどのようにしたら落ち着きましたか? 最近、日中の寝かしつけにほんとに苦労しています。 眠そうなサイン、なんならガーゼタオルとハムハムして …
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後5ヶ月です。みなさん生活リズムできていますか? うちは7時過ぎに起床。9時半から10時まで朝寝30分、12時半から15時半の3時間くらいお昼寝をします💦20時就寝です。(夜間1度ミルクで起きますがあげるとすぐ寝ます)生後1ヶ月くらいから全然お昼寝をしない子で、寝ても30分を3回…
- ギャン泣き
- ミルク
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5