※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

一歳半の娘が撮影会で泣いて困っています。お姉さんになれば改善されるでしょうか。慣れさせるために連れて行くと良いのでしょうか。

一歳半の娘、
撮影会やイベントのブースでカメラマンに撮ってもらう撮影など、ギャン泣きすぎて困りますz😂
もう少しお姉さんになったらマシになりますか??😭
せっかく可愛いブースで撮ってもらったのに泣き顔です😭😭助けてください、、どんな撮影会行っても泣きすぎて心が折れます。
まだまだ慣れさすために色々連れて行ったらましになりますか?

コメント

はじめてままり‪んご🌱‬

うちは人見知りなのでただのカメラマンとかだと基本真顔のみです😂
ただスタジオ撮影のようなプロのお姉さんがあやしてくれると笑顔撮れるようになりました☺️

たろう

我が子今は笑える時も増えてきたので私がやったこと載せておきます!

1.お気に入りのお菓子を撮影会の会場に入る前から渡しておく。
2.お外のブースやロケーションフォトに参加してみる
→我が子は場所見知りが強かったので、
お外の撮影は開放感があるのか大丈夫でした。
3.友達と参加して滞在時間を長くする
→大体20分とかだと思うのでそりゃ慣れないだろって感じでした。
友達と一緒だと時間が伸びるので落ち着いてきてから撮れたりできてニコニコもありました。
4.ままもお洋服合わせて一緒に映る。
5.眠い時間は避ける
6.ぬいぐるみ作戦
→うちの子はアンパンマン興味なしなので、ぬいぐるみを持って行ってブースのものと一緒に遊んだり話しかけたりしてました。


こんな感じでしょうか?
お菓子作戦は0歳児の時はしばらくハイハインが一緒に写ってました笑いまはお菓子の入れ物と共に笑
後今だと歩き回れると思うので、自分からブースに向かってくれると1番いいんですけどね🤣
はいっってブースに連れてくと嫌だってなりがちなので🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー詳しくありがとうございます!😭
    撮影のタイミングも睡眠万全、おやつ食べた後
    プラスラムネを渡してたのにこれだったので、心が折れてしまい、、笑
    他にもいろんな作戦試してみます!

    • 3月1日