「ギャン泣き」に関する質問 (1517ページ目)



生後4ヶ月を迎えた途端、子どもの生活リズムが狂い始めました。 成長の過程だから仕方ないとか、徐々に整ってくるから今はこういうものだと言われても、自分一人で抱えられるものではなくなりました。 旦那は積極的に育児をしてくれますが、朝から寝かしつけの時間まで仕事でお…
- ギャン泣き
- 旦那
- 生後4ヶ月
- ベビー
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 6



すみません。 生後5ヶ月の息子のことなんですが、以前も4ヶ月の時に相談させていただいて、皆さんの温かいご意見で元気をもらって気にしないどこうとおもってたんですが、やっぱり不安が改善されず また毎日不安な辛い日々を過ごしています。 まず本当に本当に息子と目が合わな…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ
- 11






ミルクをあげてる最中に顔を赤くしてギャン泣きする事が今日数回あるんですが何か異常なんでしょうか 一旦中断して、またすぐあげるとすぐ吸いついてはくるんですが、、 うんちは1日2回結構しっかりでています 吐き戻しも今のところないんですが、、
- ギャン泣き
- ミルク
- うんち
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後2か月の女の子です 完母ですが方乳で満足してしまうことが多いです とはいっても片方だけでは足りないはずの量なのですが🥲 少食というか、あまりお腹が空いてギャン泣きはないですし おっぱい大好きって感じではないようです 泣 ミルクを足すにもねてしまうし 無理に飲ま…
- ギャン泣き
- ミルク
- 完母
- 女の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2


活動限界時間についてなんですが、 夕方にお昼寝から起きて、授乳して、遊んで、夜お風呂に入って、授乳してそのまま寝かしつけています。 そうすると、どうしても活動限界時間を超えてしまうんですが、みなさん活動限界時間は必ず守っていますか? 越えすぎてしまうと寝る前にギ…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳
- はじめてのママリ
- 1


ミルクを飲みながら泣いたり、朝寝、昼寝から起きた途端にギャン泣き。それが何回か続いてもうイライラが募り手を上げてしまいそうでした。 母親失格ですよね、もう泣きそうです。
- ギャン泣き
- ミルク
- 親
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2







助けて下さい😭切実に赤ちゃんが寝てくれず、ずっとギャン泣きしています。日中1時間以上かけて寝かしつけても20分寝るのが限界で本人はまだ眠りたいらしくあくびをずっとしています。そのあと眠たいのに寝れないので大泣きに発展して泣き止まず時間にはまだ早いミルクをあげて…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 大泣き
- はじめてのママリ
- 4



