「ギャン泣き」に関する質問 (1144ページ目)



1歳4か月で、歩き始めて2か月ほど経つのですが、靴を履かせようとすると大泣きして歩けません。柔らかい素材の軽い靴や靴下と一体型タイプのものを試してみましたが、もう履かせようとしただけで泣きます。外へ行くのは好きなようで、裸足だと家の前のタイルなどは歩きます。 慣…
- ギャン泣き
- 保育園
- 1歳
- 大泣き
- ファーストシューズ
- りーこ*°
- 1

長文になります。しかも、意味が分からなくなるかも、しれません。以前にグチで書かせていただいたのですが、(9ヶ月の息子がギャン泣きすると、毛布とかで被せたりしてた)最近は、その行為が無くなったとはいえ、ギャン泣きすると、放置するようになりました。しかも、機嫌が悪…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後4ヶ月の男の子です👶🏻 今日予防接種に行ってきました。 3種類の注射を打ってもらい、帰宅後お風呂に入れ授乳しましたがギャン泣きであまり吸ってくれず、そこから2時間ほどずっとギャン泣きでなにしても泣き止まず😣 再度おっぱいあげてみると飲んでくれて、少ししたらそのま…
- ギャン泣き
- 予防接種
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後4ヶ月の新米ママです👶🏻 生活リズムについて知りたいです、、 3ヶ月ごろからぴったりな時間は毎日一緒ではないのですが 大体、同じような時間に授乳だったり、お風呂、起床就寝のリズムが整ってきたと思っています。 しかし諸事情で実家に1週間ほど滞在することになり 帰省…
- ギャン泣き
- お風呂
- 授乳
- 生後4ヶ月
- 生活リズム
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月半の赤ちゃんですが、声が枯れています😢 特に熱もなく、元気そうです。 あまり泣かないし、ここ最近ギャン泣きもしていません。 その場合、病院に連れていった方が良いのでしょうか?😣
- ギャン泣き
- 病院
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 熱
- ママリ
- 1
















おむつかぶれ・うんちの洗い流し方についてアドバイスください😊 うんちでお尻がかぶれてしまいました。 小児科受診したら、サトウザルベ(肌保護の白い軟膏)をもらいました。また、清潔に保つ、摩擦を減らすと治りやすいと聞きました。 そこで、おむつの上でぬるま湯でうんち流…
- ギャン泣き
- 小児科
- 着替え
- お風呂
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5