「おしゃぶり卒業」に関する質問 (34ページ目)





おしゃぶり卒業について、とても悩んでいます😞 初めておしゃぶりを使ったのは、生後3週間を過ぎた頃だったと思います💦 出産後、旦那以外に子育てや家事を手伝ってもらえる人もいなくて、頑張ろう頑張ろうと無意識に自分を追い込んでいました… 初めての赤ちゃんで、産後うつに…
- おしゃぶり卒業
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 産後うつ
- マリィ♡
- 5












おしゃぶりと夜中の添い乳、どちらから辞めるといいでしょうか?どちらも同時の方がいいですよね…?😭 ・おしゃぶりは夜中に起きた時のみ使用しています。 ・添い乳はおしゃぶりだけで寝てくれない時(夜中2回) だけしています。でも飲んだ後は必ずおしゃぶりがないと寝てくれま…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 上の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 0



毎日うんちをしていたのに おしゃぶり卒業したり、 離乳食始めたら2日に1回しか 出ないようになりました…😭 便秘ですかね?😱💦💦 対処法ありましたら教えて下さい😭
- おしゃぶり卒業
- 離乳食
- うんち
- ぽん
- 2



寝る時におしゃぶりして寝かしつけてます。 ぐっすり寝たらおしゃぶり取れてても寝てますが 多分お腹が空いて起きておしゃぶりない&空腹で泣きます。 今まではおしゃぶりをして再び付けて紛らわしてたけど もうすぐ保育園なので、 夜間断乳とおしゃぶり卒業をしようと思ってま…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 夜間断乳
- ギャン泣き
- ととまま
- 1


【生後5ヶ月の赤ちゃんのおしゃぶり卒業について】 生後1ヶ月の時からおしゃぶりを使用し、ぐずった時に使うから、夜の寝かしつけの時に使うようになり、最近では日中も寝る時には使うようになりました。 特におしゃぶりに抵抗はなかったのですが、最近おしゃぶりをしながら指…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- みどりーず🥝
- 3

