初マタで、子宮頸管無力症と診断を受け、24wの時にシロッカー術を受けました。術前は8〜15mm。術後は30mmいかないくらいとのことで無事に手術は成功でした。 点滴治療を経て、内服に切り替わったため26wに退院となりました。退院前の診察では内側の子宮口は開いてきていて糸で保…
- 妊娠26週目
- 初マタ
- 妊娠24週目
- 妊娠27週目
- 子宮口
- あさひ
- 1
26週の時からずっと子宮の壁にお顔をうずめていてほとんどはっきりお顔が見れたことがないのですが、 今日の検診ですこーーしボヤッと見ることができました😭 でもうずめていることに変わりはなくて、隙間からやっと覗けたという感じです😅 目にピントを合わせようとすると鼻と口が…
- 妊娠26週目
- 検診
- 先生
- 写真
- 口唇口蓋裂
- はじめてのママリ🔰
- 3
妊娠26週です。 この辺りって確か赤ちゃんが胃を圧迫して食べれなくなる方もおおいですよね? どんどんすぐお腹空いて食べちゃって太る一方なんですが赤ちゃん下がってきてるんでしょうか😭
- 妊娠26週目
- 赤ちゃん
- 妊娠
- はじめてのママリ🔰
- 3
《切迫早産時の車椅子利用について》 双子妊娠33週の者です。 26週より切迫早産の診断で入院しましたが、頚管長が30mmまで戻ったことから退院し現在は実家にて自宅安静をしています。 基本的にトイレと食事以外は横になっていますが、32週の検診にて頚管長が再び短くなっており…
- 妊娠26週目
- 双子
- 産婦人科
- 妊娠32週目
- 妊娠33週目
- くらゆん
- 4
2人目妊娠中で26w1dです。今日の検診で子宮頸管が2.6センチになってるとの事でリトドリンを頓服薬として処方されました。家でもできるだけ安静にしてねと言われたのですが上の子がもうすぐ8ヶ月になります。朝起きてから夜寝かしつけるまでワンオペです。そんな中安静にはなかな…
- 妊娠26週目
- 寝かしつけ
- 26w1d
- 妊娠中
- 2人目妊娠
- はじめてのママリ
- 1
妊娠29週目 8ヶ月 初マタ妊婦です🍀 妊娠26週目の妊婦健診でお腹の張りの感覚は分からないが少し下腹部がある時があると伝えると内診をして下さって、妊娠24週目までは子宮頸管長が4.5cmあったのに26週目の内診の時に張ってたらしく3.0cmになってると言われ、リトドリン(張り止…
- 妊娠26週目
- 初マタ
- 妊娠24週目
- 妊娠29週目
- 内診
- はじめてのママリ🔰
- 2