※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

26週でスクリーニング検査がない産院で、羊水の量や状態が心配。他の方の経験を知りたいです。


私の産院ではスクリーニング検査がないのですが、羊水の量とか色々とみてくれてるのか不安なって💦
間も無く26週なのですが今のところ何も言われてません。血圧が少し高いくらいで….
皆さんの産院はどうですか?
また同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

全くなかったです。
臨月に入っても子宮口確認もなく子宮頸管?も1度も図ってないです。
エコー・体重・血圧・尿検査、たまに血液検査のみでした😂

はじめてのママリ🔰

私の産院もスクリーニング検査
全く無いです😢💦
個人の産院で先生一人だからか
エコーも1〜2分で終わります💦
ほんと大丈夫なのかな?て
思いますよね😭

2人目は別のところで初期胎児スクリーニングのみを受けました🥺

はじめてのママリ🔰

スクリーニング検査なかったですが、毎回羊水の量はみてもらってました!

はじめてのママリ🔰

私が行っているところは、羊水の量は毎回エコーの最後に測ってて(mvpって表示されるやつです)、スクリーニングは中期と後期にそれぞれあります!
ですが、中期でやったとき7分くらいで終わって、不安になるくらいさらーっと終わりました。指の数とかは全く見てません。笑
心臓の部分を赤と青で表示されるようなやつはしっかり見られました💦
もしご不安であれば、他院などで中期ドックや後期ドックをしているところに行かれてもいいかもしれません💦
この前検診時に赤ちゃんのことが不安と相談したら、先生から他院のパンフレットもらいました😵

はじめてのママリ🔰

私はスクリーニングはありましたが、羊水、子宮口、頸管は1度も測ったことないです!

みんなそれぞれ違うもんなんですね😳!

ママリ🔰

羊水の量チェックしてると思いますよー!細かい先生やよく喋る先生は教えてくれたりずっと喋ってるので「羊水もあるねー」って感じで、口数の少ないタイプの先生は特に何も言わずでしたがおかしかったら言うと思います!

何人か転院したり新人技師さんの研修だったりで色んな先生方に診てもらいましたが、先生の口数によるなと思いました😂