※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

26週の検診には腹部超音波検査はなく、子宮頸管長検査があります。お腹の子の様子や性別は見られません。

26週の検診についてなのですが…
検診内容に腹部超音波検査はなく子宮頸管長検査がありと記載があります。
この場合、お腹の子の様子だったり性別とかって見られないのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私の通っていた病院は
腹部エコーやってから、内診で子宮頸管長の検査だったので
赤ちゃんの様子も見れましたよ〜😊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹部エコーない予定なのでそしたら見れないってことですよね💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子宮頸管長は内診みたいに下から測ってたので、腹部エコーが無いのであれば見れないかもです(><)
    でももしかしたら記載が無いだけかも?26週だと前回から4週か2週間あいてますよね?そしたら赤ちゃんの様子しっかり確認しそうな気もするので🤔

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり腹部超音波検査はありませんってなっていたので😭😭
    ありがとうございます💦

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありませんって書いてあったんですね!
    そしたら見れなさそうですね😭毎日でも見たいくらいですよね😭

    • 6月18日