※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠26週の女性が、メンタルや体調不良、通勤の辛さ、旦那の転勤によるストレス、肌の不調に悩んでいます。周囲と比較して自己嫌悪を感じ、妊娠の喜びを感じられず辛い状況です。

妊娠26週妊婦です。
初期の頃よりメンタル面体調がすぐれず先月一ヶ月間休職しており今月から復帰ですが、復帰後も休んでばかりであまり出勤できておりません。通勤はドアトゥードアで1時間少し。駅から10分ほど歩き会社の最寄りからも15分歩きの通勤なのですが、通勤途中に気持ち悪さとだるさで途中で家に帰ることが多いです。旦那さんも仕事が新しい部署に変わり精神的にもやられていて旦那にも迷惑をかけてしまい申し訳なさでいっぱいです。また肌の不調(大量のニキビ)にも悩まされなにをしてもなかなか改善せず出勤しても肌のことが気になるし体調も、悪いしで鬱のような状態です。妊娠が分かると同時に旦那の転勤で名古屋から東京に今年の6月から引っ越ししてきたので私も環境がガラリと変わりストレスもかなりあるのかなと思います。職場の同じ周期の妊婦さんは元気に毎日出勤をしているのに私は休みまくりでお金も不安で、自己嫌悪しかないです。妊娠って幸せなはずなのに今は本当に辛く早く生まれてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ週数です。
お辛いですね…転勤が重なってよりしんどいかと思います。
今回私は2人目ですが1人目の時は初期から産休まで休職しました。
妊娠中の体調は本当に個人差があるので人と比べないでくださいね。
一見元気な妊婦さんも早産になってしまったり最後まで何があるか分かりませんし、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですから自分を責めないでくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    休職するとお金が不安になるので出勤しなければと思うのですが身体が思うように行かず。。

    • 8月5日