
4人目の男の子の名前について相談しています。上の3人の名前は天体系に関連しており、漢字2文字、読み方3音です。考えた名前は「遥陽」と「彗雅」で、夫の名前が強い印象で納得がいかないとのことです。「陽彗」も候補に挙げていますが、皆さんの意見を求めています。
4人目の男の子の名前
上3人はそれぞれ天体系に関連して
“月”“星”“天”が入っている
尚且つ漢字は2文字、読み方3音で考えてます。
私が考えた名前が「遥陽(はるひ)」
夫の考えた名前が「彗雅(すいが)」
でも申し訳ないが夫の考えた名前が
かなり性格が強くなりそうで
まだ納得がいかないです😅
間をとって「陽彗(ひすい)」もありなのか🥹
みなさん、どう思いますか。
- あんず(妊娠24週目, 3歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

たろうちゃん
ひすいくん可愛いです♡

ママリ
私は、遥陽くん推しです😆✨️
他のお子さんとのバランスがわからないですが、彗雅くんはキラキラ寄りというかヤンキーっぽい感じだなって思いました🙄 (失礼なこと言ってすみません💦)
-
あんず
ですよねー私もヤンキー感強いなーと思って、納得できなくて😂
従姉妹の息子たちが“たいが”“こうが”でめちゃくちゃヤンチャで……だからスイガはないなーと思ってます💦- 10月17日
-
ママリ
従兄弟とも被って気になるということにして他の案出してもらいましょう💪🏻 ̖́-
関連する漢字だと他に「宙」「昊(そら・こう)」とかもありますね👏🏻- 10月17日

はじめてのママリ🔰
その3択なら遥陽かなぁと思います。
彗の字がどうしても宇宙感強くて…🪐
現実離れした感じがします🥹
-
あんず
そうですよねー苗字と書いても…なかなか受け付けない😂- 10月17日

はじめてのママリ🔰
遥陽が好きだなぁと思います。
陽彗は響きが宝石(翡翠)なので、よっぽど顔が整った子なら有りかなと思いました。偏見ですみません🙂↕️

(๑•ω•๑)✧
彗雅は私もなしですね🤔
彗星のイメージでしょうけど、雅なホウキとも読めちゃうし…
遥陽が良いと思います😊
あんず
読みはいいですよねー
漢字があんまりかなぁ…🥹
たろうちゃん
漢字だけ見ると…🙂って感じですね💦