女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ4ヶ月になる息子がいます。 東京に住んでいます。 2月に産まれたので今まで息子との外出は検診と予防接種と家の周りをぐるぐるお散歩くらいしかした事がありません。 コロナの感染者数は一時期よりマシですがまだ0になったわけではないので外出を躊躇っているのですが、…
旦那にイライラします。 都内勤めです。 昨日さっそく会社の人と飲みに行き、今朝は二日酔いでグダグダ。 飲みに行くなら、体調気を付けてねって言ったら、「じゃあ飲みに行きまくって肝臓強くしなきゃ」って言われて思わず「は?」。 たしかにコロナで在宅ワークだったからここ2ヶ…
東京住みの妊婦さんに質問です! 都知事が言っていた、タクシー券配布や、育児パッケージ?というのは、東京都でもやっている市区町村とやってない市区町村バラバラなのでしょうか?😓 私の住んでいる自治体のホームページには何も書かれていませんでした、、、💦
渋谷区の妊婦タクシー券は配布されていますか? ホームページを見ても載ってないので、わかる方いましたら教えてください‼️
コロナへの価値観の相違について 現在4ヶ月の息子を持つ者です! コロナの価値観が旦那と違いとても悩んでいます。。 よかったら皆さんのご意見きかせてください😥 私たちは、息子と旦那と3人で暮らしてるのですが 持病を持った私の実母(父は他界していないです)が近くに住ん…
今月などに出産された方などに質問です! 今、コロナの影響によりタクシーが使えない状況です。 その時に1人しか居らず他に頼れる人が居ない中に破水してしまったおしるしが来た!!って方居ますか? その時、タクシーなども使えなかったけど…こうやって病院に行った!!などあ…
雨 妊婦検診 朝から頭痛 今こそ市から発行してもらった妊婦(福祉)タクシーを利用すれば良かったと後悔。常備薬の精神薬服用恐くて飲まなかったからかイライラ不安や頭痛が増してくる。 車で運転してきたから仕方ないけれど。 来る前に飲めばよかったかな。 片道30分で睡魔き…
こんな事を書いたら批判されるかもしれませんが、、 今、妊婦さんや、認定日を過ぎて産まれた子向けに 新たにコロナの給付金が出ていたりしますよね。 自治体によって、対象者や金額等かなりバラ付きがあるようですが私のところは何もありません😔 隣の市は10万円の給付が出てい…
明日が予定日で、昼間陣痛来たら1歳7ヵ月の上の子連れて荷物持ってタクシー呼んでは大変… との事で、月曜日から息子は実家へ… 寂しいよ〜(´;Д;`) 毎日両親が写真と詳細送ってくれるけど、お利口に元気で楽しくやってるって! いい事だ、いい事だけど、寂しいのはママだけで…
こんなご時世なのに旦那は会社の飲み会と言い、 週2回くらい夜飲みに行って、100%いつも終電乗れなかった、間に合わなかった。だからタクシーで帰るから寝てていいよ☺️とLINE来る。 朝から家事をやって、昼からは離乳食作り、 夜は子供お風呂入れて、旦那の弁当作り、 やっと自…
自転車、車などの足がない方、雨の日の保育園の送り迎えはどうしていますか? 私はシングルマザーで、車も自転車もなく、最近保育園に行き始め今日保育園から帰ってくる途中雨が降ってきて家に着く頃にはビショビショでした…毎日、二人乗りベビーカーで片道徒歩30分の距離です。…
生後5ヶ月、徒歩15分の病院で予防接種予定してるんですが気温32度の雨予報です(^◇^;) 最近とても暑いのでささっといける電動自転車(おんぶ)で行く予定だったんですが雨となると悩みます… 以下を検討してるんですが ①抱っこorおんぶで傘で歩く。 ②ベビーカーにレインカバーかけて…
彼氏のことで相談させて下さい。 今日彼が仕事がお休みなので昨日の晩(彼の仕事終わり)から会う約束をしていました。 ですが昨日に「遅くなる」と連絡がきました。 終電では帰宅するかなと思い待っていましたが、終電でも帰って来ず…連絡も来ない… 休み前は会社で飲み会が多く…
東京都のコロナ対策で追加配布された1万円分の妊婦チケットについて質問です。 私の住んでいる区では、検診へのタクシー利用やコロナ対策グッズ購入に使用することと手紙がついていました。 (当たり前ではありますが…) 私は産院までゆっくり歩いても10分、検診はあと1回しかなく…
車を持っていなくて、雨の日隣駅の保育園行く時やっぱりベビーカーにレインカバーつけるしかないですよね😣 徒歩で1時間行き先と真逆の保育園に預けるより、行き先の中間駅にある保育園のが預けるのに効率いいと思いそこに入園しました😌 最寄り駅まで徒歩15分、電車5分、駅から…
車社会地域でお住まいの妊婦さんにお尋ねします。妊婦健診も、生まれる直前の回まで自分で運転されてますか?されてましたか? 私は今日が最後の健診(次回は予定帝王切開)なのですが、当然のように自分で運転するつもりです。でも、さすがにもうタクシーぐらい使ってもいいんじゃ…
旦那とベビーカー問題です!!、、、(笑) 7月上旬に第二子出産予定で 8月に2歳になる長男が居ます。 2人乗りベビーカー買うか迷っていて... 長男は外出時まだまだベビーカーで 寝落ちする事があります。 なので2人乗りベビーカーは必要かなと 考えてるんですけど... 旦那は…
関東圏内で義父母と同居してる方に質問です。 義父母、夫もしくは夫婦の収入がいくらに対して家に入れてる金額と家事を教えて欲しいです。出来れば収入に対してどれくらいの割合を家に入れてるか知りたいですが、収入を書きたくない方は家に入れている金額だけでも良いです。 私…
2人目体験談を教えてください! 現在2人目妊娠が発覚し、初診はまだなのですが こんな時期なので上の子を連れての受診が難しく、 旦那も仕事休めない、母もまだ働いているし 産院選びから悩んでます。 上手く検診受けれたとして、出産のときは みなさんどうされてましたか? 旦…
出産予定日はまだ先ですが、退院時に赤ちゃんをどうやって連れて帰ったか教えていただきたいです。 我が家には自家用車がない為、タクシーで帰る予定にしています。 自家用車の無い方は、どのうようにして赤ちゃんを連れて帰りました? 夫や親に付き添ってもらいましたか? 赤…
1歳3ヶ月の男の子のママです。 まだ、歯が生えてきてない歯茎の上にでき物ができてました。 白っぽく突起があり、その突起がすこしえぐれてるような感じです。 (ちょうど、その場所の向かいにある、上の歯が少し頭が出てきているので、それによる傷でえぐれているのかなぁと…
今度どうしてもいかなくてはならない用事で、赤ちゃんを連れて外出します😭💦今までずっと自粛で公共交通機関を使っていなかったのですが、その用事にはどうしても使わなくてはならないので悩んでます💦 1.タクシーで10分かけて行く 2.電車→電車の乗り換えで徒歩も含めて30分程度…
下の子が産まれてからインフルエンザ、コロナも流行っていたので交通機関を利用してませんでした。 でも予防接種に行くのに初めて交通機関を利用しようかと思ってます。(私は免許を持っていません。今までは義母に連れて行ってもらってました) 行き方がどれも変わらないので、ど…
新生児期に、あまり外に出さないほうがいいと聞きます。 一ヶ月検診のとき、私一人で行かないといけなくなり、車の免許ないんですが、そうゆう場合は、タクシーなのでしょうか。。 タクシーだと、高額になってしまい、しんどいです。。 自分で行かれる方おられましたら、教えて…
姫路で陣痛でタクシーを利用された方、される方。 ママサポートを利用しようと登録しようとしたら対応区域外でした😂 地域は広畑です。 どこかおススメのタクシー会社はありますか?
奈良の高山クリニックか岡村産婦人科で迷っています。 家から比較的近く評判の良い奈良の高山クリニックを、妊娠確認のため受診したところ、先生が私にはちょっとこわくて心挫けました。。 次回、心拍確認のため再受診する予定ですが、分娩予約までする事を考え、もうひとつ気…
【早産と陣痛について】 先程、35週6日の夜11時に突然破水し、タクシーで50分くらいかけて病院へ行き、現在入院中です。 (日をまたいだので現在36週0日となります。) 正産期前なので赤ちゃんが心配です、、、。 34週の健診で2500gくらいになっていたので健康に産まれてきてくれ…
月曜日に小児皮膚科へ行きたいのですが、歩いて行くときっと片道2時間くらいの距離です。 私は車の免許など持っておらず、家族友人いないので送迎も頼めません。 タクシーかバスと電車を使うしか手段がないのですが、コロナもあるし主人に休んでもらった方が良いのか悩んでます…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
帝王切開👶術後どのくらいまでがしんどかったですか?