女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
イナズマロックフェスに行った事のある方、会場付近にお住いの方はいますか? 車で行こうと思うのですが、ネット等で調べると草津駅付近は駐車場が少なくオススメは守山駅に車を停めて、一駅電車に乗ってシャトルバス、タクシー等に乗るのがいいとありました。 私の母、父も同行…
いつもありがとうございます! 友人からの出産祝いについて。 生後2カ月になろうとしている娘がいます。 再来週、友人が遊びにきてくれるのですが 何か欲しいもの,必要なものはない?と聞かれました。 服はお下がりや他の友人からもらった物があり 今の所買い足す予定はないで…
みなさん子どもと一緒にお風呂はいるとき毎日入浴剤いれてますか( ´∀` )? 今ビオレのうるおいバスミルク使ってます! これしか見たことなくて...ほかにいいのあれば使ってみたいのでなに使ってるか教えてください(´・∀・`)
おはようございます😌 いつもお世話になっております! 生理予定日から3日たちましたがまだ生理が来ません… 前回は着床出血?みたいなものがあったりと期待していましたが次の日にリセットしました😢 今期は特に妊娠したかもみたいな症状はなく、先月からバストアップサプリを飲み…
モヤモヤがあるので、吐かせてください。 晩御飯中に、最近、子どもから少し離れたい事があるって夫に相談したら、まだ私が子どもに近づいてないからだって言われた。子どもとの距離が遠いと。 子どもは大好きだし、愛してし、宝物。 だけど、日中、家で二人っきりはしんどい時…
カテがあってるかわかりませんが、 至急わかる方コメントください! 生理が5日遅れていて 先ほどバスタオルにかすかな血と 茶色の血混じりのネバネバしたおりものがでました。 生理なのか、妊娠初期なのかいまいちわかりません。 ちなみに昨日子宮が生理痛みたいに痛みました。…
もうすぐ8ヶ月になるんですが 今日お風呂に入れていて顔を洗っていたら 泡とお湯が耳に流れて入っていきました。少量です。 バスタオルでは一応拭きました。入り口を 綿棒で拭きたいですがまだ、起きているため できません。心配です。大丈夫でしょうか?
札幌市北区の麻生駅周辺で子供が遊べるところはありますか? 0歳児のママと1歳児のママと遊ぶ予定です♩ 各自バスや地下鉄で集合しやすいのが 南北線の麻生駅でした。 ですが、札幌出身は私だけで、 他のママさんは札幌にきて1.2年です。 私も麻生駅周辺は妊娠前しか利用したこ…
まだまだ先の話ですが、シャワー派の人も赤ちゃんが生まれたらお風呂に入るようになるんですか? 中学生の頃からかれこれ20年シャワー派で、家で湯船にほとんど入らないので、毎日お風呂を沸かすイメージが全然つきません。 バスタブがない海外の人とかどうしてるんだろう。 ※そ…
来月の頭に初めて動物園にいくよていです。娘はそのとき6ヶ月です。児童館の催しもので交通手段はバスです!ベビーカーと抱っこ紐両方もっていきます! 6ヶ月前後で動物園いったことあるかた、何か持って行った方がいいものとかありますか?ちなみに離乳食は食べてからいくので、…
寝相が激しい赤ちゃんは、掛け布団はどのようなものを使っていますか? 娘の寝相がとにかく激しいです。 爆睡していれば大人しいのですが、少し起きかけていたりすると手足バタバタして上下にかなりの距離移動したり、回転したりしています(;_;) 今はバスタオル1体かけているの…
旦那の家の『あたり前』びっくりした事は何ですか? 今、旦那家 敷地に家を建設中の為 同居しています。 たびたび ビックリする事があります *お風呂の温度は42℃以上 私は熱くて入れません… いつも1番に入ります *トイレのドアは開けっ放し 匂い気にならないのか? …
愛知県にお住まいの方、教えてください(>_<) 来週、飛行機で愛知から仙台へ帰省するのですが、 空港までバスで行くか電車で行くか迷ってます! 愛知へ引っ越してきたばかりなので電車の混雑具合など全くわからず。。。 岡崎から電車だと東海道本線で金山へ行き、そこから特急…
まだ寝返りなどをうてない赤ちゃんがいるママさんに質問です。 今の時期、どんなものをかけて赤ちゃんを寝かせてますか?? わが家は次男にバスタオルをかけてるんですが、しょっちゅう顔までバスタオルをもっていってしまっていて、窒息が心配で夜中も物音に気づく度確認してい…
以前も質問させてもらいましたが… 赤ちゃんをひとりでお風呂にいれる際なのですが、 今までは座布団の上にバスタオルを敷いて 自分が洗っている間外で待たせてました。 今まではうまくいってましたが… 最近寝返りをするようになり危なくて仕方ありません。 大きくなっても…
バスに乗る時、どこの席に座りますか? 今日、病院に行くためにバスに乗った際、 眠ぐずりをおこし、15分間くらいグズグズしている状態でした。 一番後ろの席に座っていたため、車内中にグズグズが響いていたのではないかと、席のチョイスを反省しました。 一番前に乗るべきだっ…
2ヶ月のまだ首座り前の娘と子育てイベントに参加する予定です。徒歩だとおそらく30分以上かかるところにあるので、途中までバスを利用しようかと思っています。また、お昼をどこかで食べて、午後は市役所によろうかと思っています。 エルゴとベビーカー、どちらで行くとよいでし…
皆さんのご意見聞かせて下さい。 さっき車を運転していた時のことです。 自宅近くの小学校の下校時間と重なり小学校が歩いていたんですが、私の車を見て飛び出すマネをしてひやっとしました。 男の子二人組でそのあともニヤニヤと私の方を見てわざとだとわかりイライラしました。…
もしよろしければ、皆さんのお部屋のベビー用スペース、子供部屋の写メ見せてください(>_<) ウチはまだ全然出来上がってなくて、おもちゃ箱は今のところまさかの段ボールです笑笑笑 窓際に、オムツバケツ、オムツセット、タオルセット、おもちゃ箱(笑)を置いてます! ちなみに…
3ヶ月の女の子(完母で2hごとの授乳必須)をどこか、連れ出してあげたいのですが、オススメありますか? 昨日は、名古屋の松坂屋(デパート)で、5時間買い物してきました。貸し出しベビーカーに揺られながら寝たり、手を舐めたり、キョロキョロしたりしてました。2回オムツ替えて…
10月に初産を控え、産休に入って1週間が経ちました。 家に居て家事をして、赤ちゃんグッズをネットショッピングしてみたり、出掛けるのはスーパーくらい。 産む前しか色々出掛けられないけれど、電車やバスでの移動は体力的にしんどくて、出先で出掛けた事を後悔するくらい情けな…
11月出産予定です♪ 出産準備をしているのですが、アドバイスをお願いします! 今買っているものは ・短肌着7枚 ・コンビ肌着4枚 ・おくるみ2枚 ・帽子、ミトン1つ ・ツーウェイオール3枚 ・退院時の服 ・おしりふき1つ ・バスタオル4枚 ・授乳ブラ2枚 ・前開きパジャマ…
カテゴリーあってるかわからないですが、要チェックの事で質問させて下さい 皆さん幼稚園の集団登園についてどう思いますか? 今幼稚園選びで迷っています。 ひとつは学区内の幼稚園で教育方針は厳しめで集団登園です もう1つは学区外ののびのびとした雰囲気の幼稚園で通園も…
富良野近辺にお住いの方、いらっしゃいますか? 今、台風で大変な時期かと思います。こんな質問は不謹慎だと分かってはいますが、冬に富良野へ旅行に行きたいと思っています。 新千歳空港〜富良野宿泊〜美瑛の青い池を見たいのですが、バスライナーなんかは通っているのでしょう…
メルカリで売れた大判のバスタオルの配送について お聞きしたいです! 重さは516.0gでした。郵便局の定形外にしたところ、送料600円でした! これよりも安く配送するにはどの方法がいいのでしょうか?? らくらく便のネコポスにはおさまらないので、 宅急便コンパクトのほうが…
幼稚園がバス通園で少し遠い場合、運動会など車で行けない場合、みなさまどうやって幼稚園に行っていますか?
助けてください( ; ; ) うっかり洗濯してバスタオルに 色移りしてしまいました… どうしたら綺麗にもとどおりになるのでしょうか? 教えてください(´・_・`)
皆さんは、妊娠線のケアっていつ頃から始めましたか? あと、オススメのクリーム等ありましたら教えて貰えると助かります(人*´∀`) できるだけリーズナブルな ものにしようと思っています。 一応最近、お風呂上がりに無印のアーモンドオイルをお腹とバストに塗ってみています。
ママリにはお世話になったのに出産報告しておらず、生後20日になりましたが報告させてください! 8/19 15:19に3,754gの女の子を出産しました👶🏻💓 8/17 9:00頃、粘液腺が出る。この日は健診で婦長さんに粘液腺出てましたと言ったら、じゃあもうすぐかもねと言われる。粘液腺は…
同じ車校に通ってるママの愚痴です! 今日車校が終わり送迎バスに乗る時なんですが、バスにチャイルドシートが2個しか乗せれなかったみたいで、チャイルドシートを使いたいのは、今日初対面で挨拶程度の30代のママのお子さん2人(3歳と1歳の2人共大人しい女の子)とうちの2歳の子…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…