※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いとう
妊娠・出産

ママリには報告していないが、生後20日の出産報告です。8/19に3,754gの女の子を出産。出産までの経過や感情を詳細に綴っています。

ママリにはお世話になったのに出産報告しておらず、生後20日になりましたが報告させてください!

8/19 15:19に3,754gの女の子を出産しました👶🏻💓

8/17
9:00頃、粘液腺が出る。この日は健診で婦長さんに粘液腺出てましたと言ったら、じゃあもうすぐかもねと言われる。粘液腺はゼリーみたいで、これが粘液腺か!という気持ち。NSTと内診も異常なし。1日中オリモノが多かった。午前中に健診が終わり帰宅。
午後は昼寝とかしていつも通り過ごし夜に仕事から旦那が帰宅。おじゃまっぷ見ながら夕飯とアイスを食べる。

21:00頃、張りが頻繁で苦しかったので横になってたら、オリモノにしては多い何かが出る。「あれ?」って思ったけど再びTV見る。
でもその後もチョロチョロって感じで出続けて、これはオリモノじゃないと思い旦那に「なんか出たから病院に連絡する」と言い病院へ電話。破水かもしれないため病院へ向かうことに。その間どんどん羊水が出続け、買っておいた産褥ナプキンを当て、バスタオルを巻き、荷物を持って病院へ。

21:30頃、内診→羊水反応あり。すぐ入院となり抗生剤の点滴、NST。5分間隔の張りがある。「5分間隔」という言葉に、おー、なんか出産って感じ!とテンションが上がる。まだ痛みはなく余裕。

8/18
朝、等間隔の張りが続き助産師さんに「いい陣痛!」とのお墨付きをもらう。まだ痛みはなく、張って苦しい感じ

9:00頃内診→バルーン入れる。これがすっごく痛い!とにかく痛い!!ここから痛みが出始める。

19:00頃内診→6cmまで開いた子宮口が4cmに縮む(なんでやねん!)

陣痛が辛く携帯OFF、TVの音量もOFF、食事もとらなかった。
夜中リオ五輪バドミントンの決勝があるが痛くてろくに見れず(でも優勝の瞬間はしっかり見ました)

陣痛で一睡もできなかった😭⚡️💭

8/19
朝、内診→回旋異常発覚。
赤ちゃんが私の背中側を向いて降りてくるのが正常らしいけど逆のお腹側を向いて止まってる状態。昼までに向きが治らなかったら帝王切開と告げられる。しかしその間も陣痛(3分間隔)は続き、「じゃあこの痛みは無駄なの?」と泣いてしまう。看護師さんが「大丈夫、大丈夫だから!」と励ましてくれて余計涙が止まらなくなる( ; _ ; )

朝〜昼、相変わらず3分間隔での陣痛。でも帝王切開の言葉が頭にあり、辛すぎて痛すぎてずっと泣いてた(情けなくてすみません…😭)

何度か内診をしてもらい、子宮口もまた開き始め、赤ちゃんの向きも正常に戻る。院長先生が来て「みんなで待ってるから!」との言葉をいただく。

12:30分娩室へ。
(産める!終わる!解放される!!)と思い1Fの病室から2Fの分娩室へスタスタと移動。

分娩室ではとにかく叫びました(笑)呼吸もままならず旦那も「だから息止めんなって!」とイライラ。それを聞いた私も「うるせえ!!!!」とイライラ。

いきんじゃだめの時間がとにかく辛かった…😭

15:00過ぎ、先生をはじめ助産師さん、看護師さんが多くなり「もう少しなんだ…!」と実感する。
「陣痛に合わせていきむよ〜!!」と聞こえ、とにかく早く出したい一心でいきむ。「おっ、急にいきむの上手になった!どしたの!?」と褒められる。

助産師さん「先生、排臨です」「正中(切開)いきます」の言葉とともにパチン!と会陰切開✂️

もういきまないで、はい、下見て!と言われ見てみると自分の股から赤ちゃんの顔が生えておりびっくりして叫ぶ。

そして15:19、ドゥルン!!と赤ちゃんが出て、大きな産声を聞かせてくれた。それまであった痛みがなくなり、めでたく誕生🎂
体重を測ると看護師さんもびっくりの3,754g。「でっか!!!!」とみんなびっくり。「1ヶ月健診いらねーなあ〜」と先生。

赤ちゃんは体温管理のため保育器へ。後産と縫合があったけど達成感で全く痛くない😂💓!ずっと赤ちゃん見てました😊

分娩時間30時間超えでしたが病院スタッフの皆さんと家族のおかげで無事に出産できました。本当に感謝してもしきれません。
先の見えない陣痛で情けなくも泣いてしまったけど必ず終わりがあって、辛さと痛みを上回る幸せを感じることができます。女性って、出産って、母親って凄いなと感じます。

今から出産される皆さんが少しでも頑張れますように。
長くなりましたが読んで下さってありがとうございました(*^^*)💓

コメント

みーみーみー

おめでとうございます〜!😭💓💓
赤ちゃんとっても可愛いですね!😭😭微笑んでる😭💓

長い陣痛に耐えて、本当に尊敬します!
お母さんも赤ちゃんもお疲れさまでした✨

体温管理のために保育器にいれてくれる産院良いですね😳✨💕

  • いとう

    いとう


    ありがとうございます〜😭💓!
    はい、4kg弱あるのに保育器に入りました(*^^*)!笑
    保育器がちっちゃく見えましたよ😂💓

    • 9月7日
かな0404

おめでとうございます‼
カワイー♥♪
ビッグベビーちゃんですね(^-^)出産お疲れ様でした➰♪ひとまずゆっくり休んでくださいね☺

  • いとう

    いとう


    ありがとうございます〜⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾💓💓!
    今は実家でダラダラしてます♪嫁ぎ先では休めませんからね〜😭笑

    • 9月7日
しんちゃんママ

おめでとうございます😆💕✨
お疲れ様でしたあーm(__)m
お腹が大きくなって赤ちゃんの胎動と体がρ(тωт`) イジイジしてなかなか寝つけないなか読ませて頂きました。
すごく励みになりました。
こう言う苦労も報われる日がくるんだなって(*^_^*)
赤ちゃんの笑顔を見て涙がでました。
私もこんな素敵な笑顔に逢うために頑張れそうです。
ホントにお疲れ様でした。

  • いとう

    いとう


    優しいお言葉ありがとうございます(T_T)💓!
    夜に泣かれて寝られない時もありますが、それでも子どもは本当に可愛いです。
    はるさんのお言葉で、私も妊婦時代とにかく早く会いたくてしょうがないの思い出しました。
    妊娠後期はマイナートラブルが大変ですが、出産頑張って下さいね(*^^*)♪

    • 9月7日
太陽☀️

いとうさんへ😊

ご出産おめでとうございます😭
いとうさんの出産報告を読みながら、笑いあり、感動ありの文面に引き込まれていきました☺️
いとうさんの素直な表現に自然と涙が溢れました🙈
素敵ですね〜
わたしは今、9ヶ月でもうすぐ臨月を迎えます。
出産に対する恐怖や不安もありますが、それ以上に早く我が子に会いたい気持ちが強くなりました!
わたしも出産、頑張ります💪

  • いとう

    いとう


    ありがとうございます!( ; _ ; )💓
    お腹の赤ちゃんの存在を感じるたびに早く会いたいですよね(^_^)!
    妊娠、出産は本当に神秘的でした♪出産頑張って下さい(*^^*)💓!

    • 9月7日
カイマム✩

おめでとうございます♡
ベビちゃんの笑顔可愛いですね◡̈♥︎
我が子に会えた喜びは大きいですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
育児大変だと思いますが、お互い頑張っていきましょうね(๑๑)ノ

  • いとう

    いとう


    ありがとうございます〜😭💓!
    はい、今まで生きてきた中で一番の喜びでした(^_^)💓
    これからは育児カテゴリでお世話になります、始まったばかりの育児ですが頑張ります*\(^o^)/*
    コメントありがとうございました♪

    • 9月7日