女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さん自身は生まれた時からしっかり保湿をしてもらってましたか? 現在、肌は弱いですか? 強いですか? また花粉症はありますか? 私は保湿は一切なし、赤ちゃんの頃はお風呂も適当でたまーに湯船に家族と一緒に浸かるだけ。 子どもの頃もお風呂に入ってない日が結構ありまし…
旦那さんとの関係に悩んでいます。 週末は1日は家族で出かけたら、もう1日は旦那さんだけで出かけるのが毎週になっています。 彼は人混みは嫌いだし、自分の自由な時間がほしいようなので私も気づかいのつもりでした。 昨日もそのようにして、私たちはお祭りがあったので出かけた…
せいろについて質問です😊 ずーっと気になってて、 収納場所もとるし、、野菜も高いし、、 使わなくなったらもったいないよなぁと思って まだ購入に至ってません😂 でも家族みんな野菜が大好きですし、 いつだったか蒸し野菜作って適当にタレ作ったら 子供達バクバク食べてたので…
夫の言い分がよくわかりません。 手当なしの育休延長を検討しています。 夫の転職(収入はかなりアップ)により、私が完全ワンオペになる予定なので、もう少し落ち着くまで育休延長を検討しています。 夫は、お金のことを気にしているので、私は働いている時も奇数月に家族口座…
息子が下痢してて胃腸炎疑惑なんですが、新生児にうつらないためにはどうしたらいいですか?😭 トイレは一つしかないのでとりあえず息子が入った後は次亜塩素酸水吹きかける、触ったところも吹きかけてます。 あとは手拭きタオルも別にしてます。 他に何すればいいでしょうか? …
愚痴です。 私は夫と子供の3人で街中のマンションで暮らしてます。 私の実家はとてつもない田舎で、私の両親、兄、兄次男、妹で住んでいます。 兄嫁、兄長男は都会のマンションで別居(単身赴任的なものらしい)してます。 兄嫁は家事が苦手で、長男は日中認可外のイングリッシ…
私自身HSPです。 子供を産んでから悪化していてしんどいので吐き出させてください。 3歳の長女に全てを見透かされている気がして疲れます。会話しててもどこを見ていいかわからない時もあります。娘相手におかしいですよね。 今日機嫌が悪いのは私のあの言葉のせいかも…とか、私…
東大で、理三の医大生と働いてる教授が ペットボトル家族で飲み回したり(外で子供と遊んでる時)、、わたしは無理ーて言ったら、口腔菌は移しあった方がいいらしいよとか言ってたんですけど本当ですか? 親子でそれしてる人もたまにみるけど、、 虫歯ない前提なのかなー。それなら…
家族がコロナやインフルになっても、ほかの家族は幼稚園や学校、行けますよね。悪いことしてるわけじゃないんだけど、登園後にママさんに遊ぼうって誘われて、夫が体調不良で家にいるのでって断ったら、 インフルとか?って聞かれて、いやそういうわけではないんだけどって変に隠…
お食い初めやお宮参りは夫婦2人だけでやった方いますか? お食い初めはお店でやろうかなと思ってるんですが、お宮参りの時夫婦2人だとどうやって家族写真を撮りましたか?(カメラマンは頼まない予定です) 祝着の着方もわからないですが、夫婦2人でやりたいと思っています。 経験…
家族の予定管理アプリ何使ってますか⁉️
来月から下の子が小学校に上がります。 うちの小学校に行くのは、娘とあと1人だけ。 近くの保育園から小学校に来る子がほとんどです。 保育園からの仲良しなママ友同士で話してることが多いのは、息子の時で経験してるので分かります。 私も、息子と同じ保育園から上がった子…
旦那の休み月に3~4日しかなく睡眠時間等削って働きまくってるのに支払いでほとんど収入残らないの辛すぎるし可哀想すぎる…… ガソリンやら電気やら全て高いし😢 私は、料理上手でもないし節約上手でもないし頑張ってはいるけど中々難しい…… 1番は、子供に我慢させたくない……😢 産休…
家族に喫煙者がいる方に質問です! 部屋のどこで吸ってもらってますか? うちはベランダで吸うのはマンション的にNGなので、 自室で吸ってもらっており、24時間空気清浄機をつけて部屋の扉を開けっぱにしないようにしてもらってます。
胃腸炎から普通にお出かけしたのってみなさんどれくらいですか?? 4日前にわたし、その次の日息子、娘、旦那で家族全員かかりました。 わたしと息子、娘はもう元気で、わたしと息子はなんの症状もありません。 娘は一昨日は下痢でしたが昨日は少し柔らかいうんちで、今日は一度…
ワークショップ?で家族写真カメラマンに写真撮ってもらったけど、後日データをアプリ経由とかかと思ってたらラインで送られた🥺 ラインだと画質悪くなるし 4000円払ってるしアプリとかで送って欲しかった... 前有料の撮影会の時はアプリだったんですが、 みなさんだったら言いま…
実母が毒親の方!! 縁切られてますか? 会うとしたら頻度どのくらいですか? うちは両親離婚していて、父の家系の人と仲良くすると母に嫌味を言われたり、自分が正しいと思っているタイプなのでお前は非常識だ、おかしいから教えてやっているんだなど言われたり、、 旦那と母…
自宅の隣が農家です。広い農地にポツンと家があると言う形ではなく、住宅地の中にある農家で、うちの裏が広い畑になっています。 その畑は、地主から土地を借りてやっている農地なのですが、その地主さんが数年前から入院し、身近なご家族もみんな亡くなられているので、実質、そ…
どう断るのが角が立ちませんか? もともと犬を飼っていて 一昨年亡くなり、新しい家族(犬)探しをしています。 知り合いがダックスのブリーダーで ペットショップを回ってるストーリーをみて 連絡が来ました。 ダックスか、違う犬種で悩んでいたので 有難いなと思い一度見に行…
旦那がTikTokで女性ライバーさん(2〜3人、特に1人はとても入れ込んでいる様で)に十数万円のギフトや応援動画(自分の子供の動画は1度も作った事ない)を作ったり、家族を裏切ってた事が判明しました。 その後話し合い、仕事や家庭でのストレスが酷く逃げてしまった。もうアプリも…
これわたし悪いですか?? 家族でホテルに泊まり、旦那が洗面台にヘアセットしていて髪につけるワックスをその場で借り「いい匂いだねー」って言ってその場に置きました(旦那はその場にいた) 昨日ホテルから家に帰ってきて、朝あのワックスどこにある?洗面台戻しといてと仕事い…
今事務の仕事をしています。 3人で大まかに3つに分けて仕事してます。 社長の方針?でみんながどの仕事も出来るようになれということで、1年ごとに仕事をローテーションする事になったようです。 それは、大事だと思いますが、正直今やっていることが完璧にできるようになった訳…
3歳半くらいのお子様で、 お友達の言う通りというか 付いて行く側の子いますか? この前 保育園で1番仲良いお友達と 室内遊び場に行ったのですが、 その子がかなりの飽き性で 10秒ほどで違う遊び、また違う遊びと 目移りし、うちの子は それに着いて行こうと必死そうでした。 …
彼氏とは入籍予定でしたが、最近になって突然「入籍したいし本当にしたくないとかじゃないんだけど、正直入籍する必要性が分からない」と言われました。 好きな人の家族になれる!みたいな感情的な事ではなく、入籍に対して法的に良いところを教えて欲しいです。 例えば、いくら…
2人目が欲しいのかわからなくなりました。 息子は春から小学生になります。 こども園ではひとりっ子は学年では我が家だけ。 私は今年で37歳、夫は40歳になります。 息子はきょうだいが欲しいと言ったことはなく、聞いても否定的です。 息子が産まれた頃は経済的にも私の体力の…
1歳6ヶ月を連れて家族3人でハワイに行きます! 子連れおすすめのエアビーをご存知の方がいたら ぜひ教えてください!
妊娠初期でご自分やご家族がノロウイルスに罹ったことのある方いらっしゃいますか? 夫が職場の飲み会に参加し、ついさっきトイレで嘔吐を繰り返し下痢もしたそうで、ゆうべの飲み会は牡蠣焼きだったそうなので、ノロウイルスではないかと思っています。 現在2人目を妊娠希望で…
2人目出産レポ👶 ※記録用に✍🏻長いです😂 2025.03.22 39w5d 無事生まれてきてくれた2人目ちゃん♡ 3.22 13時頃 旦那と娘と3人でお昼を食べにマクドナルドへ。 そこでハンバーガーを食べきった瞬間、いつもの前駆とは違う痛み、張りが来てなんかおかしい😳と思い旦那に伝えつつも…
愚痴になりますが、吐き出す所がなくもやもやするので書かせていただきます…。長くなりますがご容赦ください。 結婚2年目、生後1ヶ月半の子供がいます。 私の夫側の家族や親戚は何かと集まり事が多く、各誕生日、法事、お盆、正月の他に父の日や母の日などでも集まってご飯に行…
お友達がよく息子にいじわるをしたり言ったりしてくるそうなのですが、 それに対して口で上手く言えない息子は いつも手が出てしまいます。 それでやり返されて、、、という喧嘩を多々保育園でしてきます。 もちろん手を出す方が悪いのですが、 正直、その火種を作ってくるお友…
「家族」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…