
旦那がTikTokで女性ライバーに多額のギフトを送っていたことが発覚し、話し合いの結果和解しましたが、再度アプリをインストールしてギフトを送っていました。信じられるか、再インストールを確認するのはやり過ぎでしょうか。
旦那がTikTokで女性ライバーさん(2〜3人、特に1人はとても入れ込んでいる様で)に十数万円のギフトや応援動画(自分の子供の動画は1度も作った事ない)を作ったり、家族を裏切ってた事が判明しました。
その後話し合い、仕事や家庭でのストレスが酷く逃げてしまった。もうアプリも削除し、もう2度とやらないと誓い
家庭でのストレスは私も反省し、
和解したのですが…その2日後にまたTikTokをインストールし、お気に入りの彼女の配信へ行っていいねやまたギフトを送っていたのです…
旦那は残ってたコインが勿体無いから、
最後の別れ(投げ銭)をする為にしただけだと言い張ります…
いまは離婚の話を持ちかけている所です。
皆さんなら、信じる事出来ますか?
もう2度としない。最後にやり直すチャンスを下さいと言っています…
もう1度インストールしてもらいコインの追加購入等はしてないか確認する事はやり過ぎでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰

boys mama⸜❤︎⸝
やり過ぎじゃないです!!
私は信じれないですし、そのお金勿体なさすぎて無理です😅

はじめてのママリ🔰
私は好きなアーティストがいて、一度だけツアーの追っかけをしたことがあります。それは移動費、宿泊費、チケット代を含めるとまあまあな額になっていたと思います。
そんな感じで推し活と思えば、個人的には月に5000円ぐらいまでなら、、と許可できるかな?と思いました。普通のアーティストと違って、女性ライバーは若干ガチ恋入っててキモイなとは思いますが🥲応援動画作成も絶妙にキモイですね…うちの旦那がやったら私もブチ切れます。
そんだけ入れ込んでたら、禁止したら燃え上がる気がします。完全に禁止するなら離婚、婚姻継続なら定期的にコインインストール履歴を見せてもらって管理、のどちらかかなーと思いました。

🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
やり直すチャンスあげたのに速攻約束破ってる人の二度としないは信用ならないですね☺️
コインがもったいないと思うなら最初に提案すればいいしコソコソやることじゃないですよね。
アプリは消させず確認出来るようにした方がいいかもしれないです

ポムポム
信用信頼全く無し!離婚届け記載に一択!

ママリ
離婚することで自分や子どもにデメリットがあるならあと1回は許しますかね。
浮気とかってわけでなく、上の方が仰るように推し活とも考えられるので。
ただ黙っていたこととかもう信用はできないことを伝え、次家族の資産をそっちに勝手に使ったら離婚する旨を公正証書にします。
私なら、ですが…。

びあち
離婚か一生キッズケータイにして自由に使えるお金制限するかですね😅
いくらストレスがあろうが話し合いせず
他所に数十万のもの渡すなら
子供の為とか私の為にその数十万使えんかったん?って思います。
ストレス溜まった時にそういう現実逃避、逃げる行動する男にほんと腹立ちます
こっちはずっと現実にいて向き合ってやってるのにって😅
普通に信じれるわけないです笑
気持ち悪。という感情でいっぱいなります
やり過ぎなんてことはないと思いますよ
コメント