女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
細かいことかも知れませんが、哺乳瓶の乳首についてです。8カ月の女の子ですが、ピジョンの母乳実感の哺乳瓶を購入しました。しかし、間違えて乳首の部分が3カ月〜となっているものを買ってしまいました。 6か月からの目安としては200ミリを10分で飲み干せばいいようなことが書い…
もう来週で4ヶ月の娘がいます。 育児書拏などで3ヶ月は満腹中枢が出来上がるので飲む量が減ると見ましたが、うちの子は160を1日6回で960飲んでます。でも飲み終わって泣くので足りてなさそうです…生まれたときは3100で今は6200くらいです。 満腹中枢がまだ出来ていないのでしょう…
哺乳瓶について質問です! 3ヶ月半の男の子なんですが、ほぼ母乳でたまに預ける時もあるので1日1回くらいミルク足してます。 哺乳瓶の先(ゴムのところ)が吸っててぺっちゃんこになっているのは飲みにくいでしょうか? 最近ミルクを嫌がって結構間隔開いている時でないとあま…
生後2ヶ月半の娘を完ミで育てています ミルクを飲むとき ほぼ毎回クチャクチャ鳴るんですが それってうまく吸えてないって事ですよね? こういう時って乳首が合ってないんですかね? 夜中10時間くらい寝た後の ミルクだけはあんまり クチャクチャ鳴らずに飲めますナゼか(笑) …
哺乳瓶嫌いだったけど母乳実感か母乳相談室に変えたらのんでくれたって人いますか? ピジョンのKタイプを使っていますが、全然飲んでくれません(>_<) なので明日どちらかを買おうと思ってます。 同じような方、またはどちらかを使っている方、教えてください*__)ペコリ
保育園に入園したら哺乳瓶は預かります。ってことで自宅で使う哺乳瓶が1本になり、追加購入しようか迷ってますヽ(;▽;)ノ 哺乳瓶はすぐ使わなくなるかな…と。 先週からマグマグスパウトで白湯、お茶を飲ませているのでマグマグでミルク飲ませることも検討しています。 園では…
完母なのですが、哺乳瓶に慣れてもらうため1日1回だけミルクにして約2週間ほどたちます。 ミルクの味は問題なさそうなのですが、口から漏れてしまう事が多く、首→うなじの方まで濡れ、ミルクのたびに服を取り替えることがほとんどです💦 乳首の形やサイズが合ってないんでしょう…
ミルクの哺乳量が少ない為、哺乳瓶の買い替えを考えています。 生後1ヶ月半から完ミになり、4ヶ月半で100〜160mlを飲んでいます。 哺乳量が少なく体重の増えが良くありません。 現在、母乳実感で乳首はLsizeです。 ミルクも消化の良い種類に替えました。 (Lに替える前は120mlほ…
哺乳瓶について。 哺乳瓶でミルクを飲ませていると、哺乳瓶の乳首が潰れたまま飲んでいます。 前にネットで調べて、フタはゆるくしめると書いてあったので、やってみましたがそれでも直りません。 気になってしまい、頑張って飲んでいるところを無理やり離して確認してしまいます…
完母なのですが、預けたりする時や母乳の出がよくないときに、哺乳瓶でのんでくれたらいいなと考えていました。 しかし、2ヶ月頭は普通に飲んでくれたのに、2週間後からいっさい飲まなくなってしまいました。 哺乳瓶の種類はPigeonの母乳実感でした。 乳首は全サイズ試したけど、…
母乳相談室の乳首っていつまで使えますか?? もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。 ずっと母乳相談室の乳首を使っているのですが、これは新生児用だと箱に記載されていたので、まだ使っていて大丈夫なのかな?と思い、相談させていただきました。 色々調べてみると、母乳相…
哺乳瓶についてなんですが 四ヶ月ちょっとの息子が 全く哺乳瓶でミルクを飲んで くれません。普段は母乳なんですが 少しの間お義母さんに預かって もらおうと思ってもミルクを飲んで くれず困ってます(/_\) 使用しているのはピジョンの ssサイズの乳首で母乳実感って 書いてある…
3ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。 自分の体調の関係で頻回授乳が難しいため、完母はあきらめ完ミにしようと思っていますが、なかなか難しい状況にあります。 今はおっぱいの後にミルクを毎回100足しています。 時々ですがおっぱいのあとにミルクを飲ませようとしたら赤ちゃ…
いつもお世話になっています。 昨日、4ヶ月検診後に保健所で行う育児相談に行ってきました。 そこで、ミルク指導を受けました。 ミルク量は私も悩んでいて、1度の量が120〜140と少なめです。 最低でも160と言われゆっくりと飲ませていますが、運動量が多く吐いてしまいます。(…
いつもご丁寧な回答ありがとうございます。 とてもお世話になってます。 質問なのですが オススメの粉ミルクとベビーソープを教えてください。 恐らく家系的に母乳がでにくいため ミルクを購入しておくことにしました(∗ˊωˋ∗) そこでこの粉ミルクは栄養価が高いや、安い、高い…
哺乳瓶について☆ ピジョンの母乳実感を使っています。 母乳実感の乳首は、 他メーカーの広口の哺乳瓶であれば、使えるのか教えてください! 実際に他メーカーの哺乳瓶と、母乳実感の乳首を使ってる方がいれば、是非教えてください♡
こんにちは! 3ヶ月半になる男の子を育てています\(^^)/ 今まで水分補給はほぼ母乳のみだったのですが、昨日ついに麦茶デビューをしました\♥︎/ すんごい顔して50ml飲むのにずいぶん時間がかかりましたが…苦笑 これから麦茶など、母乳以外のものも飲むようになるし、哺乳瓶以…
先月、2人目の女の子を出産して、完全母乳で育児をしています。 ミルクを飲んでくれると、ちょっと外出したい時でも安心して預けられるなぁ〜と思いミルクを試してみたのですが… すごく嫌がりながら飲んで、ミルクが口から溢れてきてしまうのは乳首が柔らかすぎてるからでしょう…
哺乳瓶の乳首について教えてください。 母乳実感の哺乳瓶を使ってます。 生後4ヶ月の息子で最近180〜200㍉ミルクを飲むんですがこのくらい飲む場合、乳首はLサイズに変えたほうがいいですか?
哺乳瓶の乳首のサイズについて 2ヶ月の息子 最近までピジョンの母乳実感SSを使っていましたが、乳首の交換時期に伴ってサイズアップさせてSにしました。 Sにしてから飲みながら口から流れることが多くて困ってます(・・;) これはサイズが合ってないということでしょうか?! 月…
生後4ヶ月の娘の体重がここ2週間ぐらい横ばいになってしまっています😞今までずっと完母だったんですがおっぱいも全然張らなくなってきたのでミルクを足そうと思っています。1週間前から始め1日2回哺乳瓶を使っているのですか毎回大泣きで全く飲んでくれません。一応母乳実感…
7ヶ月の娘を完ミで育てています。 混合だった時から、今もそのままピジョンの 母乳実感の哺乳瓶を使用しています。 乳首サイズは月齢の目安に沿ってサイズアップして来て、今は6ヶ月〜用の乳首を使っていますが、その後のサイズアップが分かりません (>_<) 同じ哺乳瓶をご使用…
K2シロップの飲ませ方。 毎週日曜日にK2シロップを飲ませてくださいと言われました。 上の子の時は病院で飲ませて終わりでした。飲ませ方がいまいちわかりません。 ほ乳瓶の乳首にいれてのませる。 スプーンでのませる。 薬の封を切って口に持ってけば甘いから勝手に飲む と言…
こんばんは!2カ月ちょっとの女の子です! 混合なのですが、昨日から哺乳瓶でミルクを飲まなくなりました(>人<;) 今日、イオンで哺乳量を計ったら右左計10分で50mlでした。母乳だけでは足りてないので心配です(´・_・`)うんちは2回、おしっこは10回でています。体重は増えてる…
母乳実感の哺乳瓶を使ってます(^౪)/ いま二ヶ月と10日くらいなんですが 乳首って新生児か一ヶ月か三ヶ月か六ヶ月しかないじゃないですか! 二ヶ月の場合一ヶ月か三ヶ月どちらを使えばいいんでしょうか^_^;
哺乳瓶離れについて 哺乳瓶が大好きでスパウト、ストロー、コップでは何も飲んでくれません。練習のため口に入れると大泣きします。哺乳瓶はPIGEONの母乳実感を使っておりPIGEONのマグマグに哺乳瓶と同じ乳首が使われていることを今知りました。10ヶ月の子なのにマグマグを使っ…
先日哺乳瓶について質問させたもらいました〜♪♪ 母乳実感に変えたら 飲んでくれました(¨̮)♡♡ しかしその時は搾乳して母乳を飲ませ 後日、白湯も飲んでくれたので 次はミルクにしてみよーと思い試したら ミルクだと飲んでくれませんでした(;▽;) 舌で乳首を押し出す感じ… 温度が…
こんばんは! 三ヶ月になる息子がいます。 混合で育てたいのですが。 哺乳瓶を拒否り母乳実感に変えてみたのですが。最初は飲んでくれたのですが 今は飲んでくれずほぼ完母になってしまいました。 そこでいま熱中症にもきいてるので 息子が熱中症にならずに泣いたら母乳で飲ませ…
完母を目指す場合の哺乳瓶について。何度も質問させてもらっています。二人目を出産し明日退院します。搾乳した母乳を1日に何回かあげることになるので、哺乳瓶を準備したいのですが・・・ 年子で去年一人目の時にピジョンのKタイプを使っていたので、哺乳瓶が3本あり、Kタイプ…
「母乳実感」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
国税調査の封筒を誤って捨ててしまいました。 市役所に連絡すればいいのでしょうか? 無視した…
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
国勢調査って、電話番号と住人の個人名と会社名と…書くのいやじゃないですか? 会社名とかもみ…
宮城県仙台市辺りでボンボンドロップシール売ってる場所わかる方いますか?😭
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…