
ドクターベッタ哺乳瓶を使っている方へ 使い心地や吐き戻しについて教えてください。ピジョンの母乳実感から変えたいと思っています。
ドクターベッタ哺乳瓶を使ってる方
使い心地はどうですか??
ミルクの吐き戻しはあるでしょうか?
私はピジョンの母乳実感を今、使用中なんですが、ミルクをたくさん吐いてしまうこともたくさんあって、ネットで調べてみると
ドクターベッタ哺乳瓶が良い!とありました。
産院で母乳実感を使用してたので
そのまま使用してるんですが
ドクターベッタの哺乳瓶を使用してみたいなぁと迷い中です。
オススメでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
- てっちゃぽん
コメント

さくら1015
こんばんわ!
私は今母乳実感、ベビーベッダ両方使ってます。
ベッダは母乳実感よりもゲップが出にくいのでいいですよ。
また4か月で首が座った頃に使い始めるとより使いやすいです。なるべく赤ちゃんを起こした状態で飲ませるので!
最近、母乳実感の乳首の穴のサイズをあげたのですが出過ぎるようで飲みにくそうだったのでピジョンのKタイプの哺乳瓶で上げてます。Kタイプは蓋をゆるめることで出る量が変えられるみたいなのでそちらもおすすめです。
頑張ってくださいね!

ぱーぷる
私はピジョンのKタイプとローテーションでドクターベッタも使ってます(^^)
母乳実感もありますが、今は使ってません。
娘は吐き戻しも1回もせずに5ヶ月まで育ってきました(°_°)
おまけに膝抱きで飲むスタイルなので参考になるかは分かりませんが…
赤ちゃんをなるべく起こした状態で飲ませる哺乳瓶なので余計な空気も飲みづらく、耳の方にも流れにくいので中耳炎もなりにくいです(^^)
哺乳瓶傾けた時用のメモリもあるので、飲ませながらどれくらい飲んだかも分かります(^^)
ピジョンのKタイプのキャップ(乳首を付ける部分)と乳首がドクターベッタにも合います(^^)
色んな色や柄もあって可愛いので、私はオススメです(^^)
-
てっちゃぽん
ありがとうございます(^_^)
ドクターベッタとピジョンKタイプを両方、使用されてるんですね‼︎すごい!一回も吐き戻しせずに飲めるなんて‼︎
産院にいた頃から吐いてしまうことが多くて哺乳瓶で変えれるなら合った哺乳瓶を使用してあげたくて。ピジョンKタイプも先程、教えて頂いてKタイプも気になってきました。色々、種類
試してみたいと思います‼︎
ありがとうございました‼︎(*^^*)‼︎- 11月1日
-
ぱーぷる
娘は飲みムラが激しくていらないとプイってしてしまうので飲みすぎることがないのだと思います( ˙_˙ ;)
なので5ヶ月の今でも70とかで終わってしまう時もあります( ˙_˙ ;)
元々低体重で産まれたので、満腹まで飲んでも130前後なんですけどね(^^;)
出来るなら吐かない方が赤ちゃんもママも楽ですもんね(^^)
合うものがあるといいですね☆
Kタイプもプラスチックとガラスとありますが、私はガラスを使ってます(^^)
添付した写真がKタイプです!- 11月1日
-
てっちゃぽん
ありがとうございます(^_^)
わぁ〜写真まで♡
私もなんです‼︎
赤ちゃん低体重で産まれて生後4ヶ月なんですが、修正月齢で今
2ヶ月なんです。
ミルクは80飲んでます。
飲む量も先生に問題ないと言われ
半分、飲んでゲップさせるよう
アドバイスもらってそうしてるんですが吐き戻しが多い時は可哀想で…
Kタイプもすごく気になってきました‼︎
両方、購入して
赤ちゃんが飲みやすい哺乳瓶を使用してあげたいと思います。
親切に写真までありがとうございました‼︎(*^^*)‼︎- 11月1日

ちゆりん
ベッタ使ってます♡
うちも母乳実感を使って
いたので最初はベッタに
慣れずベーと舌で押し出されて
いましたが何回も使うにつれて
なれましたよ♡
しかし、穴が大きいのか
傾けると勢い良くミルクが出て
子どもの顔にかかることも多々
あります(笑)
慣れるまでは勢い良く出てくる
ミルクにむせたりしてました。
-
てっちゃぽん
ありがとうございます(^_^)
やっぱり乳首が変わると赤ちゃんもビックリしますよね…
すごい沢山出る乳首なんですね‼︎
種類によって特徴が全然
違うんですね。
考えてみます!
ありがとうございました‼︎(*^^*)‼︎- 11月1日

さー
生まれた時からドクターベッタ使ってます( ´ ▽ ` )
最初からずっとドクターベッタなので、吐き戻しが少ないかはわかりませんが吐き戻しする時は結構な量なので飲みすぎた時だけ吐き戻ししてるかと思います!!
座らせて飲むのが基本姿勢になりますが、寝頃ばしても飲ますことは可能ですし四角で細いからか子供が最近は持とうとすることもあるので、自分で哺乳瓶持ってーとかもしやすいです( ´ ▽ ` )
ただ、座らせて飲むからか余分な空気を吸わないし中耳炎予防にもなるようです!
乳首も○乳首と×乳首がありますがミルクは○乳首がオススメです( *`ω´)
-
てっちゃぽん
ありがとうございます(^_^)
座らせて飲ませるんですね‼︎
今、ネットで調べました!
座らせて飲ませたことないのでちゃんと考えて使用してあげなきゃと思いました‼︎
使用するなら◯乳首ですね。
2種類あるんですよね…悩んでたので購入する時は◯乳首にします‼︎
ありがとうございました‼︎(*^^*)‼︎- 11月1日
てっちゃぽん
ありがとうございます(^_^)
両方、使用されてるんですね‼︎
今更、違う乳首になると
飲んでくれるのか、、不安で。
でも他の哺乳瓶の方が合うなら赤ちゃんにあった哺乳瓶を使用してあげたくて。
ピジョンのKタイプですか?!
初めて知りました‼︎蓋で量が変えれるなんてすごい革命的な哺乳瓶ですね‼︎ありがとうございます‼︎
がんばります‼︎(*^^*)‼︎