※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後3日目で赤ちゃんが母乳を飲まず、乳頭保護器を使っても改善しません。ミルクは飲むのですが、母乳が溜まって辛いです。解決策があれば教えてください。

産後3日目ですが、赤ちゃんが全く母乳を飲んでくれません。
助産師さんからは、乳首が小さいから飲みにくいのだろうと言われ、乳頭保護器を付けて試していますが、全く飲まず、乳首をくわえたまま寝てしまいます。
ミルクはきちんと飲んでくれます。
母乳が溜まっていくばかりでカチカチに張って辛いです。
こんな経験のある方はどのようにして解決しましたでしょうか。

コメント

ぷにか

息子がそうでした!
私は直母諦めちゃいました🥲
1ヶ月は搾乳した母乳を哺乳瓶に入れて飲ませてました!
面倒になって完ミにしましたが🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなりそうです…😭同じような方がいてとても安心しました💦
    搾乳は搾乳機を使っていましたか?

    • 6月24日
  • ぷにか

    ぷにか

    ハンズフリーの電動の搾乳機使ってました!

    • 6月24日
deleted user

わたしも子ども2人いますが、どちらも新生児のころはなかなか直母できませんでした😭
面倒ですが、しばらく搾乳して哺乳瓶で飲ませてましたよ!搾乳は慣れてしまえばあっという間に終わります☺️産院でも貸してくれるはずです!
1ヶ月くらいすれば、赤ちゃんも吸う力が強くなって、自然と直母でも飲めるようになりました🫶

かいじゅうママ

授乳前とかに母乳が乳頭に出てる状態とかで咥えさせたことありますか??:( ;´꒳`;):

はじめてのママリ

桶谷式直母訓練用乳首というのがあるのですが、哺乳瓶でも使えるし、母乳のときに乳頭保護器のような感じでも使えます。
普通の保護器よりも練習になるみたいで、しばらくそれを乳首に当てて飲む練習したら母乳でも飲めるようになりましたよー✨