
赤ちゃんが1回に飲む量が少なくても、時間を気にせずあげても大丈夫ですか?乳首のサイズが原因でしょうか?ありがとうございます。
生後2ヶ月半の赤ちゃんを完ミで育ています。
1ヶ月早産だったため小柄で体重も1ヶ月小さいです。ミルクのことで質問なのですが
うちの娘は1回にたくさんの量が飲めず飲めてせいぜい120です。3時間もしないで泣き出すことが最近多くなりました。1回でそんなに量飲めてないなら時間気にしないであげても大丈夫だと思いますか?
そして、1回にたくさんの量が飲めない原因って乳首のサイズにもよるんですかね(>_<)?母乳実感の新生児用を使用しています。
どなたか教えてください!
- 二児まま(9歳, 11歳)
コメント

まこ
ミルクなら一応3時間あけた方が良いかと思います(--;)
乳首のサイズも関係あると思いますよ!
1ヶ月小さいと考えても、適応サイズはSですよね?
吸う力に対して乳首のサイズが小さいとミルクが出てき辛くなりますし、一度サイズアップして様子をみて度々むせるならSSに戻しても良いと思いますよ(ˊᵕˋ)♡

ぱんだ
あたしの息子も34wで
出産で1760gでNICU入院してました。
その頃は1回の量
飲んでも100でしたよ!
ミルクの量は人それぞれですし
息子も飲まなかったのに3時間しないで泣き出すことありました😂
でも病院でもなるべくミルクは
消化の為にも3時間あけるように言われたので
繋ぎで抱っこやおしゃぶりで
気紛らわしてました😂
乳首の大きさは
SSで二ヶ月ちょっとくらいから
Sにかえて最近はYであげてます!
サイズ変えて見るのもいいかもしれないですねっ(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
二児まま
100も飲んでくれたんですね(>_<)!
やっぱり3時間空けるべきですよねー(;;)
どうしたら1回で飲んでくれるのか…
乳首も変えてみましたが結構こぼしながら飲んでいました!
乳首変えたときって、みんなこんな感じなんですかね??
もう少し新生児用で様子みてみたいと思います(´›ω‹`)♡
コメントありがとうございました!- 10月22日
二児まま
飲む量が少なくてもやはり空けるべきですかね(>_<)
サイズを新生児用から1ヶ月用の乳首に変えてあげてみました(´›ω‹`)!
むせはしなかったのですが
結構こぼしながら飲んでいました(ºωº)これってやっぱりサイズが大きいんですかね(;;)
そして飲む量も変わらなかったんですが、この場合まだ新生児用でよさそうですよね(°_°)
まこ
うちも最初は慣れずに垂れたりしていましたよ(´-`)
3時間ちゃんとあいて、毎回120ですか?
うちの子生後2~3ヵ月の間一回量140だったので、修正1ヶ月半なら120飲めていたら大丈夫だと思いますが…