
混合授乳をしている方に相談です。赤ちゃんの体重増加が多すぎると言われ、母乳の量を調整する必要があります。あやし乳をした場合、次の授乳でミルクを減らすべきか悩んでいます。完ミにするか、搾乳してミルクを足すかも考えています。皆さんの調整方法やあやし乳について教えてください。
混合授乳されている方に相談です。
長文すみません🙌🏻
本日2週間健診だったのですが、赤ちゃんの体重増加のペースが退院日から計算して約60g/1日であり、やや多すぎると言われました。
産後の入院中に測定した母乳量と時間を目安に、プラスでミルクを足していたのですが、思ったより母乳が出ているようであげすぎていたみたいです。
母乳量をしっかり測らなくてもいいから、いっぱい飲んだなと思ったらミルクは少なめにして、と言われたものの感覚での判断すぎてさっぱり分かりません😢
また、ギャン泣きした時にいわゆるあやし乳をしてしまうのですが、その分は加味して次の授乳時間はミルクを減らしたほうがいいのか?など疑問が出てくるばかりです…!
もう完ミにするか?直母をやめて、毎回搾乳した分にミルクを足すか?と悩んできました。
皆さんどんな感じで調整されていましたか?
あやし乳についても教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
母乳希望なら、完ミにするのは勿体無い気がします!
せっかく母乳量が増えてるので☺️
今足してるミルクを、胸が張ってる時は20cc減らしてみるとか、頻回授乳できるなら、1回ミルクを飛ばしてみても良いかなーと思います。

はじめてのママリ🔰
私も同じパターンでした!
体重も多めで、吐き戻しとか多くなって来て、ミルクを1週間ごとに徐々に減らして、最終的に無しにしました!

はじめてのママリ🔰
ずっと混合のまま育てています。
うちの子は1か月頃までは順調な体重増加だったのですが1か月の後半に保健師さんの訪問があり、増えすぎなのでミルクを足さなくていいと言われ、そこから昼間は母乳だけで頑張って夜寝る前だけミルクというのに落ち着きました。
減らすのもなんだか怖いですよね💦
上の方も言われていますが私なら20減らすとか1回飛ばしにするとかで様子見つつ1か月検診までやってみて、またアドバイスもらう感じにするかなーと思いました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
実は、授乳方法は特に希望ないのですが、マニュアル人間な所があるため量が見えない直母にややストレスが…という感じなんです😖
ご回答いただいたように、今まできっちり足してたミルクを少し減らすとか、あやし乳した時は次のミルク飛ばしてみる方法でやってみます🙌🏻