
コメント

Nano
乳首のサイズはあってますか?
うちはサイズアップしたら早く飲めるようになりましたよ^_^

退会ユーザー
私も母乳実感使っていますが、最初の頃は20分から30分かかっていました😅3ヵ月たち哺乳瓶の乳首を3ヵ月からというものに変えた今は10分で200mlをペロリと完食です(^O^)新生児用の乳首だとミルクの出る量も少ないのでどれも結構時間がかかるかもしれないです💧
-
あー
新生児用とSサイズに穴開けても
時間かかりすぎて
Mサイズ使ってるんですが、まだ時間かかりすぎてます(ノ_・、)- 11月1日

まきさ
うちの子も生後20日目から完ミでした。
あーさんと同じくはじめの一ヶ月は時間がかなりかかり、かなり苦労しました。
私が試した哺乳瓶は
★母乳実感
★テテオ 授乳のお手本
★テテオ スタンダードタイプ
の3種類です。
はじめの一ヶ月はテテオスタンダードタイプにSS乳首の組合せを使っていました。
かなりミルクの出がよくて、時間がかかってるのならオススメです。
2ヶ月頃から少しずつ吸う力がつき、むせるようになったので、その後は母乳実感を月齢に合わせた乳首と組み合わせて今も使っています!
-
あー
テテオ調べてみます(●︎ゝω・´)b
ありがとうございます!- 11月1日

😻あき
私も母乳実感で飲ませてますが二ヶ月くらいまではやく一時間くらいかかってました。
あた同じメーカーの母乳相談室も同じくらいかかりました。
三ヶ月からチュチュベビーを一瓶かってみたら、飲むペースが日によりますが早くなった気がします。
今四ヶ月ですが早いときだと15分ほどで飲んでしまいますよ。
お母さんが疲れちゃいますよね😭
-
あー
やっぱりまだ1ヶ月半だと
時間かかっちゃうんですかね(ノ_・、)
夜中とかは1時間以上かかるとほんとキツイです😭- 11月1日
-
😻あき
夜中はきついですよね😭
こっちの頭がぐらんぐらんしながらミルクあげてました😪😪- 11月1日
-
あー
私もです(ノ_・、)
寝たらダメとわかっていても
頭ガクンガクンなりながら💦(笑)- 11月1日

u4x2
今、我が子は元気に5ヶ月になりました☆産まれた時から、成長曲線ド真ん中の我が子の時を参考に書かせて頂きます♪(*^^*)ちょっと長いですが、ご参考になれば。
実はウチの子も、2ヶ月位までは一時間位かけて初め飲んでました。産婦人科でも、いつも唯一の居残り組みでした(泣)。周りの赤ちゃんは、ソッコー飲んで、授乳室を次々出ていってたので、何でウチの子は飲めないのか焦るし、退院後も本当に長期戦で疲れました。夜中は、ほ乳瓶落としそうになりながら、船漕ぎながら、本人が休み休みでも乳首を離さないで飲み続けている間は、勿論付き合いましたが、ウチの子は、一回で量も飲めない子だったので、必死にあげるのは途中で止めるました。それまでは、寝不足とミルクの悩みと、疲れで赤ちゃんを抱いて声だして泣き崩れた事が何度もありました。
そして体重増加だけが、心配でしたが、1ヶ月検診でも標準だったので、飲む飲まないを子供に合わせるように、改心しました。
ミルクを全部飲めない事の方が多くて、捨てる量は多かったですが、飲んでくれた時はメチャクチャ褒めてましたし、ある程度飲めたらよしとするようにしました。
あーさんの赤ちゃんも、ウチの子と同じマイペースで、必要以上にミルクを飲まないだけなのではないですか?!
心配は当たり前だと思いますが、体重増加がちゃんとしていれば、あまり時間かけて全て飲ませようとしなくていいと思います。前の時間全部飲まなくて、お腹がすけば、次少しまた飲む量増えたりするかも知れないですし、お腹がすけば、だんだん飲みたくてうまく吸えるように、赤ちゃんも頑張るようになります。だから個人的な意見ですが、乳首余り早くから、時間かかるからとか、全部飲めないからとかで、穴大きくしない方がいいかもしれないです。
母乳ではないから、ただでさえ吸う力が必要とされず楽に吸えてしまうのに、穴を必要以上に大きくしたら、子供はホントに吸う力も意欲もなくなってしまうと思います。
長くなりましたが、ウチの子はマイペースだった分、必要以上に飲んでしまい吐くという事はなかったので、必要な分飲んで体にちゃんと吸収されていた気がします♪(*^^*)体はムチムチ、顔はパンパンではない至って普通のかわいい赤ちゃんに育ってますよ☆3ヶ月頃から、飲みムラはあるものの、ちゃんと飲めるようになりましたよ☆今となっては、心配は無用でした。自分がミルクの事で、我が子を抱いて泣き崩れたのもいい思い出話です。
あーさんの頑張り、とても良くわかります!だから、これからは赤ちゃんと二人で相談しながら、規定量に囚われず、二人のやり方探して見て下さい☆だいじょうぶですよ☆(*⌒▽⌒*)ふぁいと♪応援しています♪
-
あー
ありがとうございます(ノ_・、)💓
あたしのとこの場合はミルクなのに間隔があかなくて
周りにミルク足りて無い足りて無いって言われて増やしたら
やっと3時間あくようになって💦
で、いま160飲ましてるんですけど
全部飲めない時は2時間とかで泣いたり(ノ_・、)
どっちかといったら体重増えすぎないか不安で(ノ_・、)
でもまだまだ1ヶ月半。
様子見ながら二人で頑張っていきます(●︎ゝω・´)b
なんかすっごい励みになりました!
ありがとうございますପ(⑅︎ˊᵕˋ⑅︎)ଓ- 11月1日
-
u4x2
そうだったんですね(*^^*)。ウチも1ヶ月頃から、完ミでしたが、あーさんの赤ちゃんは沢山飲めるなら、ホント元気いっぱいですね☆1ヶ月半で160なんてホント時間かかっても、すごいですね!!ビックリです!(*^^*)みんな普通の子は、でもそうだったのかな?!(笑)(^。^;)。
ウチはその頃から3ヶ月位までは30分位格闘して、90がほとんどで、今ようやくMAXで180です(笑)(^。^;)。
丁寧に返信ありがとうございました☆私も、新たな気持ちで育児また頑張りますね♪では。- 11月2日
あー
新生児用を穴開けて、
Sサイズを穴開けてしたみましたが
時間かかりすぎて
いまMサイズで飲ましてます💦
それでも1時間近くかかってしまいます(ノ_・、)
Nano
そーなんですね。吸う力がまだ弱いんですかね>_<
お役に立てずすみません…
あー
気長に付き合ってみます(●︎ゝω・´)b
ありがとうございます!