









借金持ちの旦那の親が明日、里帰り先に赤ちゃんに会いに来ます。 旦那は、産前産後合わせて5千円くらいしかお金を出してくれていません。私の親が20万円出してくれてベビーグッズなどがようやく買えました。 お金がないの理由でおむつとミルクすら買ってくれません。私も貯金が…
- おむつ
- ミルク
- 旦那
- 貯金
- ベビーグッズ
- はじめてのママリ🔰
- 5



久々の熱、寝不足で体がしんどすぎて、授乳やおむつがえ子供のご飯お風呂以外は横になってます。 旦那は単身赴任なので頼れずしんどい😭 ご飯もレトルトカレーや宅配のご飯に頼ってます。 やばいですかね
- おむつ
- 旦那
- お風呂
- 授乳
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 1




初めて子どもを連れて託児のある美容院に行きます。 電話でミルクとおむつとお湯があれば大丈夫ですか?と聞いたところはい!だけでした。 初めてなので何を持ってけばいいのかなにに気をつければいいか教えてください。
- おむつ
- ミルク
- 美容院
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

鹿児島県 おむつが取れていない子でも入れるプールがあったら教えて欲しいです🙇♂️ 水遊びにおすすめの川もありましたらお願いします! まだ1歳2ヶ月なので流れが激しくなくて足だけ入れるような感じでも大丈夫です!
- おむつ
- おすすめ
- プール
- 夫
- 水遊び
- はじめてのママり
- 3



市の10ヶ月検診は1人で行きましたか?旦那や母親などと行きましたか?3ヶ月検診の時、ぐずって大変で、おむつのプレゼントがあったり、大荷物になったので、付き添いをお願いするか迷っています。
- おむつ
- 旦那
- プレゼント
- 親
- 3ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 6







