1歳半の娘がオムツの中に手を入れることに困っています。ウンチをしても泣かないため、気づかないうちに触ってしまいます。双子の息子がいるため、手を洗う手間や掃除が大変です。解決策はありますか?
もうすぐ1歳半になる娘がいます。
最近オムツの中に手を入れるようになり
困っています。
なにか解決策はないでしょうか?
ウンチをしても泣かないタイプの子のため、
私が気づかないうちに
便に触り、その手であちこち触ります。
便に気がついたら
可能な限り早くおむつを替えるように心がけていますが、それでも娘の手のほうが早いです。
双子の息子もおり、
便のついた手で息子と遊ばれると
洗う手間、掃除の手間が計り知れなくなるので、
本当に困っています…
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
オムツのどこから手を入れますか?
お腹部分からなら、ボディ肌着を着せれば入れられないと思います!
足のところからであれば、七分や長ズボンやレギンスのようなもの履かせるなど。
うんち分かるようになっているなら、前向きに考えて、トイトレを始めてみるとか😌
ままり🌻
以前ママリで
一時的にロンパース肌着に戻して
対応してるというのを見かけました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
服で物理的に解決ですね!- 9月16日
まろん
オーバーオールみたいなつなぎの服はいかがでしょう?弄便しやすい子やオムツを脱ぐ子にはよくある対策ですね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
つなぎの服を持て余していたので使います。- 9月16日
はじめてのママリ🔰
ロンパース肌着着せてもだめそうですかね
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
家ではロンパース肌着のみです。
脚からもオムツのあらゆる隙間から手を入れます😅- 9月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お腹からも脚からも手を突っ込むので、
ロンパース+ズボンで対応します。
大変参考になりました。