
日中のおむつ、何歳何ヶ月で外れましたか?外れるまでにされたトレーニン…
日中のおむつ、何歳何ヶ月で外れましたか??
外れるまでにされたトレーニング方法も知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)

マカロン
3歳半でとれました。
トレーニングはシール作戦をやりましたが効果なし。ご褒美買う作戦はわたしがめんどくさくてやれずじまい...強いていうならめちゃくちゃ大袈裟に褒めることくらいです😅
あとは怒らないです。

はじめてのママリ🔰
3歳過ぎです。
3歳過ぎる前から3歳になったらお兄さんになるからパンツになるんだよってだけ伝えてて、3歳になったらオムツからパンツに替えました。イヤイヤ期真っ最中でトイレに一回も座らないままパンツにしましたが何とかなりました。

むん🌝
2歳10ヶ月で取れました♩
ご褒美シール
好きなキャラクターのパンツを用意する
たくさん褒める
漏らしても何があっても怒らない
トイレは怖くないと私のトイレを見せる(笑)
お風呂の前、ご飯の前などタイミングを決めてトイレへ連れて行く
1日中パンツで過ごす
をしました!!😆💞

ゆうき
3歳で取れました!
保育園に行っていて特に家ではトイトレしていないのですが、家でもお出かけでもパンツで過ごすようにはしてました!
本人がトイレに行くと言うまではやってなかったです💦

ママリ
3人共2歳10ヶ月、11ヶ月頃です!
本人のやる気が出るまで待つのが基本で、1番上の子の時はパンツを履かせて気持ち的にお姉さんな感覚にさせてました。濡れると嫌がるタイプだったので、何回か漏らして不快感を味わったのがトイレでおしっこをするきっかけになりました!
真ん中はずっとパンツもトイレもないで嫌がってたので、3歳になったら頑張ろうね!と伝えてたら2歳10ヶ月の頃に急にやる気が出たのかその日からおしっこもうんちもトイレでできるようになって、夜も突然パンツで寝れるようになりました。
末っ子はどちらかというと1番上の子に近いやり方でした!
コメント