夜中の嘔吐対応についてアドバイスをお願いします。2歳半の子どもが午後…
夜中の嘔吐対応についてアドバイスをお願いします。
2歳半の子どもが午後から発熱し、先ほど嘔吐しました。
旦那がポンコツすぎてヘトヘトです😅
私と子どもは同じベッドで寝ているため、夜中に再び吐かないかと初めてのことでヒヤヒヤしています。💦
ビニール袋とおむつを付けたミニバケツ、着替え、タオル、ウェットティッシュは枕元に準備しました。
防水シーツはないので、シーツの上に大きめのタオルを重ねて寝ています。😂
「こうしておくと安心だよ」という工夫があれば、ぜひ教えていただきたいです🥹
数日自宅にいたので、インフルなど感染症の可能性は低そうです。
嘔吐で汚れたタオルや服は、やはりハイターなどで消毒した方が良いでしょうか?😂
マットレスカバーは大きすぎて洗濯しかできず、「消毒してもあまり変わらないかな…」と洗濯のみでいく気持ちが勝ちそうです…😅
- かなた(2歳7ヶ月)
ちびトラマン
嘔吐は慌てますね💦嘔吐対応って場数を踏まないと鍛えられない気がします(笑)うちの夫も3人目にしてやっと戦力になりつつあります😂笑
私は心配なので全て次亜塩素酸で消毒しちゃってます💦
使い捨て手袋、マスクは必須だと思います‼︎あとは大きめなゴミ袋、ペットシートがあると便利でした。
お大事にしてください😣✨
コメント