


保育園用のおむつ、家用と分けていますか?🤭 メーカーなども教えていただけると嬉しいです! 普段、昼はメリーズのテープ、夜はマミーポコのパンツ使っています!どちらもかぶれないです!
- おむつ
- 保育園
- パンツ
- メリーズ
- マミーポコ
- ママリ
- 1








おむつのサイズ感的に、 パンパースの次に大きいものは何になりますか? 現在8キロほど パンパースのさらさらケアを使っていますが、 お腹周りに跡が少しつくようになりました パンツタイプに変えてから、漏れることは一切無くなりました 今、西松屋セール中でおむつが安いの…
- おむつ
- パンパース
- パンツ
- グーン
- セール
- はじめてのママリ🔰
- 2



保育園にムーニーのおむつって勿体無いですか? 夕方お風呂に入るので、日中は1回くらい(うんちもしたら2回)しか替えないです。 青い線がちょっとなら替えないですが、保育士さんはどのくらいの頻度で替えてくださっているのでしょうか?
- おむつ
- 保育園
- お風呂
- うんち
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4



トイレトレーニングでパンパースのトレーニングパンツ使った事ある方いますか?? 布のパンツ選ぶか、漏れるの怖いのでおむつタイプにしようか迷ってます。 どっちが早いんでしょうか
- おむつ
- トイレトレーニング
- パンパース
- トレーニングパンツ
- はじめてのママリ
- 3



車に乗ると必ずうんちします! 10分の移動でも、お出かけ前にうんちが出たとしても、ほぼ毎回うんちします! チャイルドシートだと背中もれしてしまうことが多いので、ショッピングモールでもスーパーでも、いつも駐車場でおむつを替えてます。 車の振動が腸に効くのか(?)、双…
- おむつ
- 双子
- チャイルドシート
- 車
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 6

4ヶ月になって寝返りができるようになりました☺︎おむつを変えるときに寝返りしたりでテープのおむつを変えるのに一苦労なのですが皆さんはどのタイミングでパンツタイプに変えましたか⁇
- おむつ
- 寝返り
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 4



生後2ヶ月おむつ交換のときに足をバタバタさせたりピンと伸ばす為、中々スムーズに変えれません。 股関節が硬いので、股関節脱臼を心配して整形外科に行きましたが、脱臼はしておらず向き癖があるので股関節が硬く定期健診に行ってます。 おむつ交換のときに足は常にあげてM字に…
- おむつ
- 生後2ヶ月
- 4ヶ月健診
- 向き癖
- 定期健診
- はじめてのママリ🔰
- 3

縦抱きや抱っこ紐をしている時にうんちすると、オムツの足のところから漏れませんか?今のところメリーズファーストプレミアムとムーニーナチュラル、どちらも漏れて困っています。。。寝ている時は漏れないです。 おむつの止め方など、アドバイスあればいただきたいです🙇♀️
- おむつ
- オムツ
- 抱っこ紐
- うんち
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 2


