※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜長く寝るようになり、おしっこが少なくて心配。ミルク量を増やすと吐き戻しがひどくなり、脱水症状の疑い。心配です。

赤ちゃんの脱水症状について。

生後73日の赤ちゃんです。
最近夜、長めに寝てくれるようになり昨日は8時間寝てくれました。起きて、おむつを変えようとしたら全くおしっこをしてなくて心配になりました。
起きた後、日中はおしっこを10回〜15回程します。
ミルクは1日140mlを6回程あげているのですがミルクが不足しているのかと心配です。
量を増やしたところ吐き戻しがひどく、今はこの量で落ち着いたのですが、大泉門がへこんでる気もして調べてみると脱水症状と出たので心配になりました。
おしっこの色は黄色で特に気になりませんでしたが、急に全くおしっこをしていなかったのでとても心配になりました。

補足、体重は順調に増えてます><

コメント

ママ頑張ってます

侍女が寝てる間全くおしっこしないタイプで起きた時にドバーッとする感じです

起きた後出てるなら脱水では無いと思いますよ🥹

  • ママ頑張ってます

    ママ頑張ってます

    ごめんなさい次女です、、、

    • 6月11日