※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チュパママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂後にミルクを飲ませると吐き戻してしまい、寝かせる時間に悩んでいます。吐き戻しはたまにあり、体重は6.3キロです。

2ヶ月半です。お風呂の後しばらくしてミルクを飲ませたらほぼ吐き戻してしまいました

いつもお風呂後のミルクから7時間ほど纏まって寝るんですが、ほぼ吐き戻してしまい、3時間程度で起こして飲ませるか悩んでます💦

吐き戻したものを含めないと本日のミルクの総量は650mlくらいです
体重6.3キロで、吐き戻した後は機嫌良しでした
吐き戻しもたまにあります

コメント

ママリ

娘ほぼ毎日大量リバースしてました!
息子にはなかった現象でかなり焦ってました。
履き方もたら〜ではなく、マーライオン🤮…
全身ミルクまみれで私も何度も着替えました。

一回で大量に飲めず、飲み過ぎるとリバースで
結局離乳食に移行してミルクをやめるでMax100mlの哺乳瓶使ってたと思います。
母乳も片乳5分で寝てしまう子だったので、
もう片方はカチカチになり、最悪は母乳垂れ流し状態でしたね…勝手に出てきて服が母乳まみれです。。

  • チュパママリ🔰

    チュパママリ🔰

    ちょいちょい吐き戻しはありましたが、今日はもう噴水みたいなマーライオンで焦りました🥲周りも私もミルクまみれ、、

    私は完ミで160作って少し残すくらいなので、一気に全部飲んじゃったので吐いてしまったのかな…

    ちなみになんですが、吐き戻した後って3時間くらいで、寝てても起こして飲ませたりしてましたかね?💦
    もう3時間過ぎてるんですが、一向に起きる気配なくて💦

    • 7時間前
  • ママリ

    ママリ

    寝てたら起こさないです…足りてるんだろうなと思って見守ります。。足りてなかったら泣いて起きるのでその時飲ませてましたよ!

    娘はミルク一回で飲める量が生後2ヶ月でも
    少なくて30ml、多くて100mlでした。
    母乳と混合で、12時から4時ぐらいまでは寝ていましたね。記録見ると吐いた後、1時間後ぐらいに欲しがってましたが、、その後軽く飲んでまた7時間ぐらい寝てます。

    • 6時間前
  • チュパママリ🔰

    チュパママリ🔰

    詳しくありがとうございます😣
    せっかくまとまって寝てくれてたので、そのまま起こさず寝てもらってました!
    吐いてしまったけれど、お腹よりも眠いが勝ったみたいです🙂
    7時間寝てくれたら、こちらとしてもありがたいですね☺️

    • 2時間前