![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳・寝かしつけについて質問です。生後1ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣きやまず、どうしたらいいか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
授乳・寝かしつけについて質問です。
明日で生後1ヶ月です。
母乳メインの混合で、足りない分だけミルクをあげています。
20時、23時、2時の夜の時間帯の授乳は
左右10分ずつのみで2時間半〜3時間寝てくれますが
明け方からいつもペースが崩れて
何をしてもぐずぐず泣かれて
そこから6時間くらい寝てくれません。
母乳左右10分吸わせた後、ミルクを40足しますが
口をぱくぱくして欲しがります。
おしゃぶりをしたり抱っこで家中散歩したりして頑張りますがおぎゃーおぎゃーと機嫌悪そうにするので
母乳左右5分吸わせたり、ミルクをさらに足したりしますが
それでも自分の拳を吸ったり私の胸を探したりします。。
室温もちょうどいいはずでおむつもこまめに取り替えてあげてます。
相当飲んでるはずなのに目もぱっちりひらいて覚醒状態?
たまーに腕の中で一瞬目を閉じるのですが
すぐにパチっと開きます…👁️
そんな状態でぐずぐずのまま11時ごろに沐浴をすると
疲れてかコテっと寝ます。
そんな明け方〜午前中の流れが定着しつつあり
しんどいです、、
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
抱っこ紐に入れてスクワットします。
その時期は本当に難しいですよね😭😭😭
上の子は3週目から、下の子は2週目からです。その時期はうまく寝れなくてひたすら不機嫌でした…。
もう必死に寝かしつけして、なんとか機嫌を保っていました。
ギャン泣きしてないではよ寝ろって思ってました😇😇😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はおしゃぶりに頼っちゃいました😂
ミルクあげて抱っこしても泣かれて、、、夜中だったのでしんどかったです😞
口寂しいとうちの子もちゅぱちゅぱするので🤔
![まわる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まわる
うちも授乳後寝ない時あります😵💫家の中歩ったり、スクワットしたり、換気扇の下いったりしてどーにかこーにか寝かしつけてます‥。泣かれるのも、寝かしつけるのも大変ですよね🥲
コメント