「おかあさんといっしょ」に関する質問 (3ページ目)
ASDを疑ってます。可能性高いかどうかコメントいただけるとうれしいです。 ASDのお子さんをお持ちの方、グレーの方、診断はされてないけど疑ってる方コメントいただけるとうれしいです。 今日はコロッケを手で食べていたので、スプーンでお食べと私が切ったことがきっかけで癇…
- おかあさんといっしょ
 - 2歳
 - 車
 - 夫
 - 1歳3ヶ月
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
3歳 怖がりで不安がったり慎重なお子さんいますか? うちの子は 同い年くらいの子を怖がったり プレ幼稚園のクラブでは運動遊びをしたがらない おかあさんといっしょやしなぷしゅも怖がります。 車に乗る時やバスでも守ってと言ってきます。 外で歩く時もわたしとずっと、手…
- おかあさんといっしょ
 - 運動
 - 車
 - 3歳
 - 遊び
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
コロナ禍のいないいないばあってどんな感じでしたか? おかあさんといっしょはたまに視聴者の子がそれぞれ踊ってるところの動画を映していたりするのでこんな感じだったのかなーと思いふと気になりました。 赤ちゃんたちなしでやってた感じですかね?
- おかあさんといっしょ
 - 赤ちゃん
 - 動画
 - いないいないばあ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
夕食を作るために17時頃からテレビをつけてNHKを見てもらっていますが、一緒に見よう、と手を引かれたり、抱っこの要求があったりします🥹 テレビ見てくれてる間にささっとご飯作りたいのに、何度も中断させられて...毎日のことなので結構ストレスです😭 おかあさんといっしょが1…
- おかあさんといっしょ
 - アニメ
 - テレビ
 - ご飯
 - NHK
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
おかあさんといっしょのコンサートについて教えてください。 初めての応募で友達が応募するというので気になるのですが ・祖父母や義姉が当選してそれをもらい私が行くことは可能でしょうか?身分証明書とかいるのでしょうか? ・NHK料金支払ってない場合はどうなりますか?催促…
- おかあさんといっしょ
 - 友達
 - 料金
 - うなり
 - NHK
 
- はじめてのママリ
 - 1
 
おかあさんといっしょ NHKホールのファミリーコンサート 行ったことある方いますか? グッズめちゃ並びますか? 終演後よりは開演前に買った方がいいですよね…?
- おかあさんといっしょ
 - グッズ
 - NHK
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
おかあさんといっしょコンサート 初めて当たりました! せっかくの機会だからグッズたくさん買いたいけど けけちゃま来年いなくなったらどうしよう🌀 ファンターネよりはけけちゃまが好き笑
- おかあさんといっしょ
 - グッズ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 0
 
2歳の娘にスマホを要求され始めてる 子供2人自宅保育です。下の子が産まれ、今月入ったくらいから携帯要求するようになりました。授乳などの間「ケータイする」と言われるので渡してしまいます。 下の子産まれるまでは、テレビにサブスク繋げて見ていたのですが、、スマホの良さ…
- おかあさんといっしょ
 - 授乳
 - 保育
 - 2歳
 - 車
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
とんとんトマトちゃん優秀すぎませんか!? まだ夕寝してて、起きたらグズグズでおかあさんといっしょまでの繋ぎでつけるんですが、夢中になってくれる!! 夕飯の準備はかどる!! シナぷしゅはまだハマらなかった笑
- おかあさんといっしょ
 - トマト
 - グズグズ
 - 夕寝
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
来週、渋谷のNHK放送センターでおかあさんといっしょの収録に行きます。 13時半ごろ終わって、その後遅めのランチでも思うのですが3歳の娘を連れておすすめのお店はありますか? 渋谷か東京駅で考えています。 また娘はパウパトロールが好きなのですが、キャラクターストリート…
- おかあさんといっしょ
 - おすすめ
 - 3歳
 - グッズ
 - キャラクター
 
- ママリンリン
 - 1
 
実家に泊まらせてもらうことが多いのですが、あまり子供にテレビを見せたくなくて日中は消してもらっています。 おかあさんといっしょ、いないいないばあ、コッシーは見てます👀 お風呂を待っている間は実母がテレビを一緒に見て待ってくれています。私としては一緒に遊んでくれ…
- おかあさんといっしょ
 - お風呂
 - テレビ
 - 実母
 - いないいないばあ
 
- はじめてのママリ🔰
 - 12
 
10/28インフルエンザ2回目予防接種 11/1/-3のどこかで1時間、おかあさんといっしょコンサート(落選するかもだけど) 11/7-10で神奈川→北海道へ帰省(2日宿泊) って、2歳3ヶ月にはハードスケジュールでしょうか。 どちらも叶えたくてこんなスケジュールになりました。 下のい…
- おかあさんといっしょ
 - 予防接種
 - 北海道
 - 2歳3ヶ月
 - 帰省
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2