女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義両親についての愚痴です。 長文です。 義実家と私たちの家までは車で30分くらいなので、2週間に1回くらいは、みんなで買い物に行ったりしていました。 私の実家は、車で2時間くらいです。しかし、今年の2月に実母を亡くしました。その時の義両親の他人事のような態度に腹が…
母方の祖母が亡くなりました。 お世話になった祖母です。 主人、私、娘でお葬式に行きますが、 お香典は、いくらがぶなんでしょうか?? 5万とかでしょうか?
こんばんわ。 突然こんな事を聞くのは世間知らずかもしれませんが、どなたか教えて頂きたいです。 母方の祖母が亡くなりました。葬儀には、主人・私・1歳の子供で行ってきます。 祖母とは一緒には住んでいませんでしたが、本当に可愛がってもらい、お世話になりました。 香典…
GW中、義祖母の1周忌があり、ひっそりと義実家で行いました。主宰??は義父母でした。夫は義母へ香典??として1万円渡してましたが、妥当な額ですか??一般常識がわからず質問しました。
中学の時の同級生のお父さんが 亡くなりました。 その子とは、中学以来会ったこともないし なんなら中学の時も同じクラス(18人)ってだけで ほとんど話したことはありません。 みなさんならお香典しますか?
香典について。 主人のおばあちゃんが亡くなり、家族葬をします。 私の両親から香典を預かってきて大丈夫なのか、ストレートに義母に聞いても大丈夫ですよね?
いつもお世話になってます😌 家族葬は香典返しをしないのが普通でしょうか?
5ヶ月の子供がいるのですが、 義祖母が亡くなりお葬式出席が難しそうです。 遠方なのと、GW中なのでホテルが取れず、義祖母の家は施設に居たため、もうガスなど止まっているし家中ホコリが溜まってる状況なので、赤ちゃんの世話が難しいだろうから旦那だけ来たらいいと義父に言わ…
仏前に供えるお金のことで詳しい方教えてください。 うちの両親が私の息子の初節句で主人の実家に来ます。 主人の祖父は去年亡くなりました。 その時遠方でお葬式には出席できなかったのですが香典は包みました。 なので今回初めて義祖父の仏前?にお参りすることになります。 …
父が義父を自分の実家に連れていこうとする 一昨年入籍して、仕事やお金の都合で式は挙げない予定でしたが、両方の親に言われてGWに無事に挙式をあげました。 時間が経ってしまったので親兄弟のみ呼びました。 夫は父子家庭でお母さんには挨拶しに会ったことありますが流石に呼…
初めて質問させていただきます。 現在2歳の娘を連れて千葉県から大分県へ里帰り中の、妊娠35週を迎える妊婦です。 本日、大変お世話になった主人のお父さん(以下義父)が亡くなりました。主人は長男で、GW中長女が誕生日なこともあり、大分へ私や子どもに会いに来てくれていた…
香典についてです。 義父母への香典は、実父母と同額とは思うのですが、どのくらい包むべきでしょうか。夫婦で通夜、葬儀、会食に参列です。
私の実家の祖母の23回忌が近々あります。 参加するのは両親と私の姉弟家族のみです。 法事の後に、実家にてご飯(オードブル的なものを買ってきて)を食べる予定です。 姉夫婦の甥っ子(9ヶ月)が初節句なので、そのお祝いもかねてのお食事です。 香典を2万包んで準備していま…
お香典で5千円包むのですが 5千円札か千円5枚だったら どちらを包むべきですか?
こんにちは! まだどうなるか分からないのですが慌てないために、事前に用意してるので教えて下さい。 実母が末期がんでホスピスのため、突然の葬儀となってもいいよう服や小物など揃えました。香典袋を見かけて、そういえば!と思ったのですが、うちからは主人の名前で五万ぐら…
現在里帰り中の臨月妊婦です。 先日祖母が亡くなりました。 私の父が喪主を務め、無事に葬儀を終えましたが、私の旦那の親は参列どころか、香典すらありませんでした。 旦那と私は同じ地元で、田舎なので新聞にも一般人の訃報は載せる環境ですし、旦那からも亡くなったことはその…
主人の叔母が亡くなりました。香典は1万円と3万円どちらが相応しいでしょうか? 香典とは別にお花代として7千円出します。 小さい頃はよく面倒を見てもらったそうですが、成人前に何か許しがたいことがあったようでそれからは一度も会っていないそうです。 ネットで調べたら1万…
御霊前と御香典の違いはなんですか?
どなたかいい案があればお願いします😓💦 先日主人の父が亡くなりました。 主人の実家は小さいながらも溶接工場を経営しており、義父は社長でした。 義父は弟もおり、身内経営なので弟も一緒に雇われてました。 義父は5年前から義父の母親(主人の祖母)の介護を住み込みで一人でし…
旦那の祖母が亡くなったのですが、私の実家からも花を出せと言ってきました。これって普通なのでしょうか?香典も出して花も出すのですか、、、?母からは「そんな話聞いたことない」と言われ、私も初めて聞いたので困惑しています。。
祖母が亡くなりました。 通夜は行かず、お葬式のみ行きます。 祖母とは数回ほどしか会ったことがなく、旦那は1度も会ったことありません。 お葬式は元々入っていた施設のホールを借りて身内のみで行います🤔 香典いくら包むべきでしょうか??🙇 だいたいで良いので教えてください…
職場の同僚の夫の祖父が亡くなった場合、香典は渡した方がいいでしょうか? 通常は渡さないとは思いますが、私が母方の実家を継いでおり、養母(実際には祖母の関係)が亡くなった際には香典を頂いています。その時は会社からも頂きました。
妊娠中のお通夜の参加についてです。 前職の社長の奥様が亡くなられたと同期から連絡がありました。 明日、金曜の夜からお通夜があるそうなのですが参列するべきか迷っています。 小規模な会社と言うこともあり、社長ともお話しする機会が多く年に2度ほど自宅に招いていただいて…
いつも、お世話になっております。 先日祖母が亡くなりまして、明日葬儀があります。 義理の母から御香典は通常どの位の金額でしょうか?教えていただけたら、助かります(。>д<)
祖母が亡くなりました。 私は外孫で一緒には住んでいません。 告別式の準備が始まり叔父叔母と内孫達で話を進めていましたが、ひ孫は花代6000円と言われました。 まだ1歳とかなのに... これ普通ですかね(ーー;)? 親は別で花代や香典を出すので正直痛いです。 おばあちゃんは大好…
こういう場合、皆さんならどうしますか?世の中の常識を教えて下さい。 旦那と私共通のお友達のお母さんが亡くなったそうです。 だけど、私たちの家からは飛行機を使わないといけない距離で、お葬式にはもちろん間に合いません。 私は正直、もう5年以上会っていないし、そんな…
義祖母のお通夜、御葬式について 義祖母が亡くなりました。 ずっと施設に入っていて、私は数年前に一度だけお会いしたことがあります。挨拶程度ですが。 危ないと言われていたときに、主人だけ義父母と一緒に会いに行ってますが、 その時に義父母から、私と子どもたちは大変だ…
マナーや常識にお詳しい方、教えてください。 母方の祖父が亡くなりました。 私の両親は離婚していますが、疎遠とかではないため、お通夜告別式共に出席します。 夫婦共に出席しますが、香典の名前は主人の名前だけでいいのでしょうか? また、夫婦で行く場合いくら包むのが普通…
昔からの知り合い(大学OB)から仕事を貰って在宅ワークをしています。 会社ですが、1人でやっている方で私はお手伝いという感じです。私しかいませんが一応従業員という扱いになります。 月1回ほど事務所に出向き資料などもらい、給料はそのタイミングで手渡しで頂きます。 この…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…