※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっこ
お金・保険

義祖母の1周忌で香典1万円を渡したが、妥当か不安。要相談。

GW中、義祖母の1周忌があり、ひっそりと義実家で行いました。主宰??は義父母でした。夫は義母へ香典??として1万円渡してましたが、妥当な額ですか??一般常識がわからず質問しました。

コメント

you

妥当かは分かりませんが、うちは義祖母の法事には2万円とお供え2千円、お布施三千円包みました!
毎回義父母から言われる額です😅

  • みっこ

    みっこ

    ありがとうございます。指示されるのは気分悪いですね😅

    • 5月6日
deleted user

うちは1万でしたよ(^^)

  • みっこ

    みっこ

    ありがとうございます。諭吉の額の支払いは、やはり精神的にきます…笑

    • 5月6日
deleted user

いつもなしでいいと言われるので、お供えでお菓子にしてます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    聞く方がいいですよ。他の人とも金額合わせられるので

    • 5月6日
  • みっこ

    みっこ

    ありがとうございます。夫にまかせました😅義実家の話ですし…

    • 5月6日
りょっぴ

1周忌を自宅でしたときは、2人いって1万包みました😄
大体、義理、うちの実家とも1万でした!

さえぴー

地域や親戚の人数とかにもよると思うので、親戚内(特に今回の場合なら孫同士)で金額合ってれば問題ないと思います。
個人的な感覚だと1万円だけでは少ない印象なので、1万円で良いと言われたならプラス5000円くらいでお供え物とか花とか親戚集まるからちょっとお菓子持ってくとかしたかもしれないです。