

はじめてのママリ🔰
えぇそうなんですか⁈
都内は子育て支援いま厚いイメージで、結婚を機に東京出た私としては戻りたいなーと常々おもいます😂

はな
結局、教育費にいくらかけるかや家賃、ローンの金額によりますよ。大学の学費を出してあげるとか考えると、難しいかもと思います。

はじめてのママリ
うちはこども4人いますが、世帯年収1000万もないです(笑)
それでも、都内で生活して、とくに不自由ないですよ!!
何を節約し、何にお金をかけ、何を第一に大切にするかは、人それぞれなので、私は個人的にはあまりお金のあるなしだけでこどもの数について判断されたくないなーとおもいます。
お金はたくさんあるに越したことないし、習い事やお出かけなどお金をいろんなところに使い、将来も受験など本人のやりたいこと100%で考えると、たしかにわたしの考えなんて甘いんだとおもいます。
でも、幸せに生活できて、親子で仲良くいられる今がわたしはとても好きです。

はじめてのママリ🔰
個人的にはそんなに変わらないと思いますけどね、、
田舎だと車必須になってその分お金もかかりますし。

はじめてのママリ🔰
都内だと中受する人が多かったり家賃が高かったりするからですかね🤔

さくみぃ
家賃などの居住費が大きく違うかもですね。我が家は23区の西部で都会ではないですが、2LDKの賃貸で家賃が20万程度です(駅チカでも新築でもないです)。新築戸建ては安くても7000万からです。ただ、車があっても1家族に1台なので、そこは安いと思います。
コメント