※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お金・保険

中学時代の同級生のお父さんが亡くなりました。その子とは疎遠でお香典するか悩んでいます。

中学の時の同級生のお父さんが
亡くなりました。

その子とは、中学以来会ったこともないし
なんなら中学の時も同じクラス(18人)ってだけで
ほとんど話したことはありません。

みなさんならお香典しますか?

コメント

まり

しません。
する意味がわかりません。

  • mama

    mama

    ですよね!!
    ありがとうございます!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

凄くお世話になったり、親しかったら、しますね。
でも、その関係性なら、正直来られても誰だか分からないかもです

  • mama

    mama

    まったくお世話になった覚えもありませんし、その親の顔もみたことありません💦笑

    • 5月5日
deleted user

母が亡くなった時は仲が良かった子や同じ部活だった友達、近所に住んでる友達(うちの場合は近所だけで20人くらいですがその一部)とその親は来てくれました。

そこまで仲が良くなかった人は亡くなったこと自体知らないし、伝えてもないです。

あゆ

しないですね。
親しい方やお世話になったり 良くしてもらってたならしますが その関係性ならお香典しないです。
相手も香典もらえばお返しもしなきゃだろうからとか考えるとしないです。