「フォローアップミルク」に関する質問 (461ページ目)





日々子育てお疲れ様です!みなさん子供さんの貯金はいくらぐらい毎月してますか?それと毎日ご飯はどのくらい食べてますか👂うちの娘は最近口に手を入れて出したり中々食事が進まず。痩せてるわけでもないんですが。小食です頑張って作っても残す事がおおくて、まだフォローアップ…
- フォローアップミルク
- 貯金
- 食事
- 子育て
- 牛乳
- あゆあゆちん
- 1


今3回食で、軟飯80g、野菜果物50g、タンパク質15g(豆腐45g)を完食し、足りなくて泣きます。 おっぱいをあげると泣き止みます。 後期の目安量めいっぱいあげてるので、これ以上量を増やしていいものか悩んでいます(>_<) できるならこのまま離乳食を増やして、おっぱいを辞めて…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 塩分
- おっぱい
- 野菜
- ほっけかいじゅう
- 5




今10ヶ月の男の子を育てています。 授乳でないと夜寝ません。。 夜中は多くて3.4回授乳。 昼間は授乳なしでも大丈夫。 離乳食も3回食。 フォローアップミルクも朝と夜150mlあげています。 そんな中妊娠が発覚しました。 妊娠中は授乳しないほうがいいと聞き… だけど夜授乳なしだ…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 授乳
- 妊娠中
- 男の子
- しほりん18
- 2

明日で10ヶ月の娘がいます( ¨̮ ) 10ヶ月になるタイミングで フォローアップミルクにしようと思うのですが その場合、朝晩の授乳もフォローアップミルクを あげるのでしょうか🤔?完ミです!
- フォローアップミルク
- 授乳
- 完ミ
- m.y03
- 3


本日から娘が三回食になりました! そこでミルクを飲むのは夜寝る前 だけになるのですが 今飲んでいるミルク缶がなくなれば フォローアップミルクに変更した方がいいのでしょうか? また、今ビーンスタークのすこやかを飲んでいるのですが フォローアップにして飲まなくなった..😩…
- フォローアップミルク
- 三回食
- すこやか
- m*chan mama
- 1

生後9ヶ月の女の子のママです。 離乳食なんですがそろそろ3回食に進もうと思っています! 3回食に切り替えるタイミングでフォローアップミルクにしたほうがいいのでしょうか(´・_・`)? うちの子はその日その時の気分で離乳食もミルクもほぼ食べない時があります( ;∀;) そん…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 女の子
- 夫
- しおんママ26☆
- 3

フォローアップミルクの代わりに、お風呂上がりに温めた牛乳150㎖を飲ませています。 特にお腹が緩いとかはないですが、大丈夫でしょうか? ふと不安になって💦
- フォローアップミルク
- お風呂
- 夫
- 牛乳
- ゆーみん
- 1



フォローアップミルクについて教えてください。 生後9ヶ月の娘を育てています。 離乳食もおやつもしっかり食べてて ミルクも最近ちょびっと残すようになりました。 朝はパン(6枚切り1枚)とヨーグルトとバナナ その後、1時間後にミルクとおやつ。 昼にしらすご飯と野菜のおや…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- おやつ
- 生後9ヶ月
- 夫
- ももなゆ
- 2




明日で1歳1ヶ月です。 最近遊ぶのに夢中であまりご飯を食べてくれなくなりました。 今日は朝の食べが悪かったからお昼はお腹空いて食べるかな?と思ったけど昼もそこまで食べず。 夜も騙し騙し食べさせましたがよく食べてた頃の2/3程度です ベビーフードはベチャベチャしてい…
- フォローアップミルク
- 卒乳
- 哺乳瓶
- 体重
- ベビーフード
- aya
- 2



1歳5カ月になる女の子を育てています。今週からならし保育が始まり、私も再来週に仕事復帰予定です。 離乳食を始めた時から拒否が続いて、今もあまり食べません。朝はおにぎりやパン4~5口、プチダノン1個とフルーツ、昼は家だとうどん半たま、保育園だとご飯5口位です。夕飯はお…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 保育園
- 体重
- ベビーフード
- メガネまま
- 1


フォローアップミルクについて教えて下さい! ねんね前に300、夜中に200のミルクを飲んでいました。 一昨日から夜中目が覚めても前ほどミルクを欲しがらず、トントンで寝てくれたので2日ほど夜中のミルクは飲んでいません。 離乳食もムラはありますが、食べてくれるようになった…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- すこやか
- ねんね
- トントン
- ふう
- 4


フォローアップミルクについてです。 昨日10ヶ月検診に行ってきました。 離乳食3回の後それぞれミルクを120〜140飲ませていました。そのほかの水分補給はお茶🍵 かかりつけの小児科が10ヶ月検診をしてくれるのですが、森永の栄養士が栄養相談してくれました。 そろそろ0歳児ミル…
- フォローアップミルク
- 離乳食
- 小児科
- お風呂
- おやつ
- murimuri
- 5