
一歳の息子がいて、現在は3回食後にミルクを50〜100ml、寝る前に220ml飲んでいます。フォローアップミルクを導入する際、今まで通り毎食後と寝る前にあげても大丈夫ですか?
あと2週間で一歳の息子がいます。
今3回食で食後にミルクを50〜100飲んで、寝る前にミルクを220飲んでいます。
ご飯は作っただけ全部食べます‼️
もうすぐミルクも終わるのでフォローアップミルクをしようと思っているのですが、今まで通りに毎食後と寝る前にあげればいいのでしょうか⁉️
- ma(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ななママ
バランスのいい離乳食なら、もうフォロミじゃなくても大丈夫って言われましたよ(^-^)
離乳食で足りない栄養素を補うのがフォロミの役目なので。
あたしはバランスの採れた離乳食を作ってる自信が無かったのでフォロミ飲ませてましたが、1歳になる少し前にフォロミが無くなったのでそのまま牛乳に変えました(^-^)

アーニー
食後のミルクはそろそろなくしてもよいかと思います。うちは徐々になくしていき、今は寝る前に温めた牛乳を飲んでます。
-
ma
離乳食をよく食べてくれるのですが栄養面が…と心配でミルクを飲ませていました💦
でももうすぐ一歳になるしミルクの減らし方がイマイチよく分からずで…😭
牛乳のんでいるのですねーうちも飲ませてみようかなと思います‼️- 5月2日
ma
私もグラムとかも測ってなくて栄養面も自信なくてとりあえず飲ませていました💦
今のミルクが終わったらフォローアップミルクを飲ませてみます😊