
フォローアップミルクでうんちが緩くなった場合、飲ませるべきか悩んでいます。うんちが緩くなり、薄黄色の粘液が出るようになりました。フォローアップミルクの影響か分からず、飲ませるべきか迷っています。
フォローアップミルクでうんちが緩くなったお子さんいますか??
いつもはうんちが固くてなかなか出ない娘ですが
寝る前に1回フォローアップミルクを飲ませだしてから
少し緩くてたまに薄黄色の粘液?みたいなのがでます。
100%フォローアップミルクのせいかは分からないですが
もう飲ませないほうがいいですかね??
- まみーぽこ(7歳, 8歳)
コメント

Maiky
フォロミは牛乳と成分が似ているので、
お腹緩くなりやすいみたいです。
お子さんの腸の発育的には少し早かったのかもしれないですね💦
もう少し経って消化器官がしっかりしてからの方がいいかもしれません💡
一度フォロミをやめてみてはどうでしょうか?
ミルクは入ってる栄養成分がフォロミより多いだけなので、普通のミルクに戻しても大丈夫だと思いますよ^_^

Miyako
乳糖不耐症ではないでしょうか?(^ ^)
うちの子もフォロミ(あと牛乳もそのまま飲ませたらダメ)でお腹がゆるくなったので小児科の先生に相談したらそう言われました!
私自身、牛乳を飲んだらお腹がゆるくなりやすいので遺伝だと思います(^^;;
体重も標準以上で栄養がとれてたら(息子はぽっちゃりなので全然OKでした💦笑)無理にフォロミ飲まさなくていいとのことでしたよ✨
体が少し小さめだったりして保健師さんなどから「フォロミにしてください」と指導受けてないのであれば無理に飲ませなくていいと思います(о´∀`о)
うちはいまだに寝る前のミルクは普通の粉ミルクです💕
-
まみーぽこ
遅くなってすみません😭
以前娘も乳糖不耐症の疑いかけられた事があって結局原因不明の下痢が続いた事がありました!!
あれからフォロミ辞めてみてやっと緩いのが治ってきたところです!
アドバイスくださってありがとうございましたm(__)m- 5月12日
まみーぽこ
遅くなってすみません😭
あれからフォロミ辞めてみてやっと緩いのが治ってきました!!
以前も長い期間下痢した事があったので消化器官が弱いのかもしれません😢
アドバイスくださってありがとうございましたm(__)m