「外出」に関する質問 (660ページ目)

現在産後16日です。 産後11日、赤ちゃん検診のときに 外出たついでに赤ちゃんは車で母に見てもらって スーパーに買い物にでかけました。 それから、夫が買い物に行けるんだから 幼稚園の送り迎え、買い物、習い事の送り迎えも 全部できるやろう、みたいな感じでいつもイヤミを言…
- 外出
- 貯金
- 習い事
- クレジットカード
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



首が座ってない月齢での外出先の授乳って難しくないですか? 私は上の子の時は、完ミだったので外出先でおっぱいをあげたことが無くて… 家ではいつも授乳クッション使ってます。外出先にわざわざ持っていけないしなー。と思い。 みなさん、どう言う風にしてますか?
- 外出
- 授乳クッション
- 月齢
- 上の子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 2



おむつ替えシートについて悩んでます。 出産準備を進めているのですが おむつ替えシートは 使い回しの物or100均の物orペットシーツ どれが良いでしょうか?🤔 基本外出のときに使う物というイメージだったのですが お家でも使用されてますか?? おすすめあったら教えていただきた…
- 外出
- おすすめ
- おむつ替え
- 出産準備
- 100均
- はじめてのママリ🔰
- 10





赤ちゃんの真冬の上着について 生後8ヶ月の赤ちゃんの真冬のベビーカーでの外出は、画像のようなもこもこのフリース?の上着+ブランケットで大丈夫でしょうか?ダウンジャケットみたいなものが必要ですか?
- 外出
- 生後8ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 夫
- ママリ
- 3

今この12月や、これから1月2月は赤ちゃんの服装は何を着せていますか? 家での服装と外出時の服装教えてください🙇🏻♀️💦 ちなみに今生後2ヶ月半です!
- 外出
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 4















赤ちゃんとの外出時の離乳食について 皆さん、外周時に赤ちゃんの離乳食はどうされてますか? 流石に作って冷凍しておいたものを持っていくのは衛生面上よくないし、かといってWAKODOが出してる様なものはレンジが必要。もしレンジがなかった場合はどうすればいいのか、、。 WAK…
- 外出
- 離乳食
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- レンジ
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 3
