女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
くだらない質問かもしれませんがすみません。 現在妊娠26週なのですが、公開中の映画カイジを観に行きたいと最近思っています。原作からのカイジファンでして… でも予告を見てたらヒヤヒヤしそうなシーンとかありそうで赤ちゃんに影響がないか心配です。 調べてみたら妊娠中にヒ…
生後3ヶ月の男の子ですが、日中の授乳間隔が空きません。 ずっとおっぱい、離すと泣く、泣きつかれて寝ていく感じです。寝ても30分~1時間程度です。 体重の増え方を少ないと指摘されたことはないので、おっぱいで足りているのだと思いますが… ミルクを足して間隔を空けてみよ…
予定日まで6日 前駆陣痛なのか💩なのかほんとによくわからなくて 歩いたり立ったりするとお尻からなにかが産まれて きそうだから何も出来ずただ横になったまま 1日が過ぎてこんな時間😇 今回は💩が出てすっきりして痛み引いてる もう腸が圧迫されすぎてうまく排便ができないのか…
一度温めた缶の液体ミルク、未開封でも冷めたら飲まさない方が良いでしょうか? 明治ほほえみらくらくミルクです。 外出時にカイロで温めたのですが結局使わなくて……😭
腹が立って仕方ないです💦 昨日までの3連休、夜勤で仕事に行く以外の時間は子供たちと遊んだり出かけたりしていて、すごく疲れました😂 今日やっと休みで、日中子供たち保育園にお願いして少し自分が休みたかったのですが、旦那が友達を家に呼ぶと言うので朝から掃除して昼間出かけ…
1歳0ヶ月の息子と、平日は最近家にいることが多いです😂 予防接種前で、子育てセンターや人混みに連れて行くのも躊躇してるのと、寒くて公園などにも行く気が起こらないのと。。。 抱っこ紐でスーパーなどには行くのですが、今日はお昼寝の時間が中途半端でとうとうどこにも行かず…
1歳半くらいの子どもが喜ぶ外出先はどこですか? ショッピングセンターが多くなっているので、意識して子どもが喜ぶ場所に行きたいと思っています。
子供2人連れての買い物など穏やかに過ごせるなら、お菓子やスマホに頼ってもよいですよね😂 ベビ煎餅の消費が早い早い🤣 買い物中、外出中、2人にギャーギャー泣かれるのが本当に苦痛で。ついついお菓子を与えてしまいます😂😂😂 ⚠️少し疲れてるので否定的なコメントはご遠慮下さい。
子供が起きている間はほとんど外出している方いますか? 1歳半になる娘をワンオペで見てます。家でぐずることもあまりないのですが、家での遊びか退屈なのと、よく寝て欲しいのもあってだいたい外で遊ばせてます。 なので家にいる間はだいたい家事に追われてるかご飯を食べてる…
生後2か月半の男の子を育てています。 近い月齢のお子さんがいるママ、先輩ママ、教えてください。 今の時期に、これぐらいの月齢のお子さんがいらっしゃったママさん、赤ちゃんとの外出は、どれくらいの頻度で、どういう場所に行かれていましたか? 私は息子が2ヶ月を過ぎた…
1歳になってから突然離れられなくなりました。 生まれてから今までも後追い?は強い方ではあったんですが、先週から ・見える位置でも離れるとギャン泣き ・外出から帰ってきて床に降ろそうとするとギャン泣き&足を曲げて立とうとしない ・お昼寝の時に降ろそうとすると目を瞑…
寒くなりましたが、自宅の洗面所などお湯もお水も出る水道でお子さんの手を洗う時、お湯出してますか? それとも水で洗ってますか? 私はいつもいつも(外出先なども含め)お湯が出る水道があるわけではないし、[冬は寒い。冬の水は冷たい]っていう四季の1つを身をもって知ってほ…
破水せず病院以外(自宅や外出先)で陣痛がきた場合って、陣痛きた!って明らかに自覚できましたか?? 1人目がチョロチョロ破水から始まり、入院してモニターつけたので陣痛がき始めたとき看護師さんが陣痛始まりだしたねー!とか全部教えてくれて、破水せずに陣痛きたとき分かる…
今日でインフルエンザ五日目なので自宅安静の最終日! なのですが、、 今熱を測ると38.4ありました😨 ぶり返したのでしょうか? 三日目、四日目はちなみに平熱の37.0でした! 薬も今日でなくなるので元々明日病院へ行くつもり なのですがこの場合明日から外出OKも見送りになるので…
子供が3人かそれ以上おいでる方にご意見を頂ければと思って質問させて頂きました💦 今、3歳の男の子と1歳の女の子を育てています。 3人目が欲しいなと思っていたのですが最近母親の仕事が忙しくなり当てに出来ない状態になり夫は自営なのですが去年から今年は仕事が詰まっていて休…
質問というより焦りです... 7日まで切迫で入院しており、37週になると言う事で退院し、約1ヶ月ぶりの外出&自宅を楽しんでいます! ...ですが、かなり好きな物ばかり食べてしまったせいか1週間で2キロ太ってしまいました...💦💦💦 明後日検診があるのですが、絶対怒られるやつです…
幼稚園児から小学校低学年の息子さんをお持ちの方にお尋ねしたいのですが、外出した時、トイレはどうしてますか? 最近、長男が女子トイレに入りたがらなくなりました。 僕は男だからこっちだよ!と毎回言われます。 多目的トイレもいつも空いているわけじゃないし 1人で男子…
みなさん外出頻度どのくらいですか? 同じような方居ませんかね〜😂💦 元々出不精な性格なところもあり、そして冬の寒さも関係してあんまり外に出たくありません。笑 買い物がてら散歩〜とかは2日に一度ペースでしてはいますが、、、 とにかくこのめんどくさがりな性格どうにかしな…
朝から愚痴ですみません。 吐き出す所がなくて。 先週の木曜日、下の子のお誕生日のため、上の子も保育園を休ませて家族で出かけていたら上の子が嘔吐し、出かけてからすぐ予定を切り上げ帰宅しました。 金曜日は落ち着いたのですが念のため家でゆっくり。 土曜日日曜日は街は…
生後5ヶ月の娘…たくさん言葉かけないといけないのはわかってます。 …が、娘を前にすると 可愛い 可愛すぎる なんでそんなに可愛いの? 愛してる 大好き 食べちゃいたい ああぁぁぁ〜!!!(雄叫び) という言葉以外出てきません😭 そのあとはチューとぎゅー、クンクン(匂いかぐ)…
公園で遊んだ後の服汚くないんでしょうか?? 公園や外出から帰ってきたら手洗い、着替えを私と子供はしているのですが、主人は気にもせずそのままソファーに寝転がります。 帰宅後主人は手を洗わずリモコンや携帯、冷蔵庫触ります。それから手を洗います。 先に手を洗ってよー…
里帰り中ですが、ホームシック……。 8日に退院し、義実家にお世話になっています。 元々義母とも義父とも仲が良く、休みの日もよく遊びに行っていましたので、嫌な気持ちはありません。 お二人共本当に優しく、大好きです。 実際お世話になっている今も、本当に助かっています…
母乳で育ててますが、外出する時授乳できない時の為に教えて欲しいです! その時のミルクの量ってどのくらいあげればいいですか??教えて欲しいです☺️
ミルク育児について 現在、生後半月の赤ちゃんを完ミで育てています。 ほほえみのキューブを使用していて、調乳が楽なのですが、うんちが一日一回出れば良い方で、24時間以内に出ない時はたまに肛門刺激をして出しています。 この子の体質なのか、それともミルクを変えれば一…
2歳5ヶ月の娘がいます。 友達と遊ぶのは好きなのですが 物を貸すことが出来ません。 全部自分の物と思い他の子が遊んでいる物も 奪い取ってしまったり…… 気が向けば貸してあげたり。 自分より下だと思う子には優しくするんです。 外出してもやりたいゲームがあり 他の子が同時に…
【2歳 舐める】 おもちゃや指ではなく、階段の手すりやスーパーの食品ケース、窓ガラスなど舐めるようになりました。例えば買い物中にわたしが商品手に取る間、気づいたら横で自分の口元にある高さの物をペロッとしたり、くわえたり。。 除菌シートを持ち歩いて拭いて歩いてます…
海外に住んでいます。 そろそろ2人目赤ちゃんを作ろうと思ってますが、 入院中(1週間くらいですが) 我が子は1歳になったばかりです。 もし2人目赤ちゃん出来たら、海外出産後、 2週間ぐらい旦那さん育休もらえます。 海外の保育料が高いため、上の子を海外保育園に預けられない…
完母です! 出産後の洋服について悩んでます💦 何着か授乳口付きの服を買ったのですが、やはり授乳口ついてる方が授乳させやすくそればっかり着てたので、特にニットはダメになってきてしまい、、、😭 ただ、西松屋などはあまり気に入ったデザインが少なく困ってます。 出産後のお…
2歳3ヶ月です。私と旦那が話したりすると、決まって娘は「ぎゃぁー!」と喉がこわれる程の大きい声を出し間に入ってきます。会話が聞こえない程の大きい声です。 キッチンに二人で立つのも、リビングで話しててこれ見て?とかで旦那が私に近づいても(反対に私が旦那に近づいても…
1歳10ヶ月です。 お食事エプロンを着けるのが嫌いで、 最近は全くつけてくれません。 以前よりも、汚れることはなくなりましたが、 それでも、納豆、汁物、外出時など出来るだけ阻止したいので、 まだまだエプロンして欲しいんですが、 どう対応したらいいでしょうか? 袖…
「外出」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…