
息子のトイレ問題に悩んでいます。女子トイレに入りたがらない息子を男子トイレに行かせるべきか迷っています。外出時の対応方法についてアドバイスをいただける方、経験談を教えてください。
幼稚園児から小学校低学年の息子さんをお持ちの方にお尋ねしたいのですが、外出した時、トイレはどうしてますか?
最近、長男が女子トイレに入りたがらなくなりました。
僕は男だからこっちだよ!と毎回言われます。
多目的トイレもいつも空いているわけじゃないし
1人で男子トイレへ行かせるのに不安です、、
物騒な世の中、トイレは密室だし、
度々事件があるとニュースで見て
いつも男子トイレの前に張り付いて
大丈夫ー?手洗ったー?とか叫んでいます。
不審者のような母親です😅
無理矢理にでも女子トイレでして!と言うべきか
息子の性別の意識が出てきた成長を尊重して、男子トイレへ1人行かせるべきか、、悩んでいます。
というのも、
昨日ショッピングモールへ行きいつもの如く
男子トイレに行きたがる長男を見送り
娘と男子トイレ前で待機していたら
外見で判断はいけないとわかっていますが、、
女装した長身の男性(かなり短いショートパンツ、
女性モノのぴちぴちのトップス、厚底サンダルを履き
金髪ロングヘアのカツラを被ってラジカセ?のようなものをかついで、音楽を爆音で流していた)
様子が明らかにおかしい感じの方がトイレに入っていき
実際、かなり不安になりました。
私がその男性を見てオロオロしていたのか💦
トイレ前のベンチに座っていたご家族の旦那様が、息子さん一人で入っていきましたよね?様子見てきましょうか?と言ってくださり、お言葉に甘え、一緒に出てきてもらいました。
奥様が旦那様に見てきてあげてと言ってくださったようです。
年頃の娘さんと来られて休憩していたようでした。
本当にありがたく何度もお礼を言いました。
今回、見ず知らずの方も心配かけるようなことなんだって思ったら1人でトイレに行かせるのにはまだ早過ぎるのかなと思ってしまいました。
幼稚園児くらいだと、大型ショッピングモールなら、女子トイレには男児用トイレもあるところが多いし、毎回それでしてほしいなと、、息子をどう説得したら良いですかね、、?
長くなりましたが、
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
今、どうされてますか?
- ぐでた
コメント

お風呂好きー♡
うちはまだ年少なのと背も小さいので同じ女性トイレでしてくれますが、お友達のお家は上のお兄ちゃんが年長さんの中でも一番背が大きく、やはり嫌がるようで…
そこのお母様は多目的トイレを利用して一緒に入ってるって言ってました!
無い場合は恥ずかしいけど男性トイレの入り口に立って「ママここにいるからねー!終わったー?」と何度も声かけするみたいです(>_<)

ママリ
最近、長なんが気にするようになりました。
「僕、男だけど入って良いの?」と。
なので、多目的トイレ使ってます。
今のところ、なかった事が無いのですが、もし無くて、どうしても女子トイレに入らない!というなら、、、いつもパンツに取り付けるトレパンを持ち歩いてるので、それを使うかもしれません(^^;
とにかく、私は心配性なので、1人では行かせられないです(^^;
でも、同じクラスの子で、一人で男子トイレへ入ってる子もいるようです。
-
ぐでた
5歳前後で芽生える感情なんですかねぇ。成長は喜ばしいけれど、心配は増えますね💦
昨日のように混雑していて多目的トイレ空いてないときはギリギリまで我慢するタイプの息子なので漏らすよりかは、、と、1人でいかせてしまいます😭
何歳からなら1人で行かせても良いかな?と思いますか?- 1月14日
-
ママリ
ほんと、心配増えますね(^^;
何歳から、というより、練習してからですかね。
まずは、パパと男子トイレへ行ってもらって。
うちの場合、いつも私となので、男子トイレへ入ったこともないので。
それでも、幼稚園の間は一緒に付いていたいと思います。- 1月14日
お風呂好きー♡
今って男の子でも危ない世の中ですよね。
私も息子が年長になったらどうしようか悩みます。
でも今のぐでたさんのやり方しか無いかなぁと思います💦💦
ぐでた
去年、4歳の男の子がショッピングモールのトイレで40代男性にわいせつ行為されたってニュース見て恐ろしくなりました、、
やはり声かけくらいしかないですかね。息子にも危機感を持たせるよう言い聞かせて、他人に触らせない個室に入らないと聞かせます😭
異性の子どもだと難しいですよね。娘さんと2人で外出するパパさんの方がさらに大変かと思いますが😭
お風呂好きー♡
最近その手の事件多いですよね。
男性トイレで個室に連れ込まれたりしたら私たちの目の届かない所なので本当に怖いです。
私もぐでたさんのように息子にしっかり言い聞かせていかないと…ですね💦
ぐでた
怖いですよね、、
言い聞かせるしかないですね😭
お風呂好きー♡さんのママ友さんのように基本的には多目的トイレを利用させてもらおうと思います!