女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お年玉を学資の支払いに充てるのってよくないですかね? 今月家計赤字なので😭 夏からは年払いにするつもりでいます。
毎月、毎月支払い支払いで考えるのが疲れます😓私もパートにでていますが、まだ子供も小さかったりで、熱だ休みだとなるとなかなかその通り出れなかったりで、、、。 旦那の収入色々引かれて手取り32〜3万とかじゃ、明らかに赤字で、、、 みなさん、どうされていますか?
今月も赤字。また子供から借りないとなのかな、、 情けない。 でも5.6年くらい前に義実家に貸したお金返ってない 、、 いまだに言えない 今更ってなるよな〜💦
夫の給料は全て支払いと生活費に消えて貯金はできず、食費が足りず自分の月6万のパート代からも数万だし、自分のパート代で残った少しを貯金してるという状況です。 でも今月は自動車税やら車検やらでもう月のパート代赤字。 こんなんで2人育てていけるのか? 学資保険はかけて…
夫婦合わせて手取り月45万円の場合、皆さんなら月々の支出の予算をいくらにしますか? 食費、日用品費など費目別の予算が知りたいです! なお、うちは住宅ローン10万円、車のローンが3万円です🥲 手取り45万円が世間一般的に高いのか安いのかはわかりませんが、毎月赤字で貯金…
お金がなくて死にたいです。 自業自得なのはわかってます。 私たち夫婦は子供が欲しくて不妊の末妊活をしました。 贅沢をしなければギリギリ生活できるくらいで子供一人くらいなら養っていけると安易に思ってました。 ですが妊娠生活はかなり壮絶なものでつわりで休職切迫早産…
名古屋市の東山動植物公園に明後日か明明後日行こうと思っているのですが、お金をあまり使わずに遊べますか? 年パスありますが、期限6月3日で終わります。 旦那が高確率でいつも遊園地に連れていきます。 乗り物高いですよね😅 家計赤字なんであまり連れて行きたくないのですが…
旦那の給料275000円、私 今月タイミーで62000円の収入+土日のどちらか1日で住宅展示場バイト始めたのに固定資産税やら車の税金あるせいで家計は7万赤字😂 幼稚園ママで尚且つ持病やら子供の発達障害の療育やら病院通いなどなど色々あるし、延長保育や連休中の預かりない幼稚園通…
パートのお金について…月いくら稼ぐか? お金の計算など、社会保険などなど詳しい方教えてください。(ノ_・、) 時給1800円のところでパートを検討中です。 1回4.5時間の勤務です。 週3で働くと、月97200円 週4で働くと、月129600円です。 確か、月に85000円以上稼いでしまうと、…
果たして4、5年後にフルタイムになることでお金間に合うか? 現在扶養内パート 年収120万程(従業員数少ないのでまだしばらく社保扶養内でいける) 職場保育園学童自宅の近さ◯ 働く時間◯ 融通きく 銀行業務や外回りも少しあるので社用車通勤に使わせてもらえる(ガソリン代会社…
果たして4、5年後にフルタイムになることでお金間に合うのか? 現在扶養内パート 年収120万程(従業員数少ないのでまだしばらく社保扶養内でいける) 職場保育園学童自宅の近さ◯ 働く時間◯ 融通きく 銀行業務や外回りも少しあるので社用車通勤に使わせてもらえる(ガソリン代会…
働き方を変え(正規からパート)、収入がぐんと減りました。 なかなか正規のときの金銭感覚が抜けきらず、毎月赤字状態で、貯金をおろして生活している状態が数ヶ月続いています。 このままではダメだと思い、色々見直したいです。 でも、なかなかそういうことに疎く、苦手です。 …
お小遣い制の方、それぞれいくらですか? 月収30万円38万円~+ボーナスで、 世帯年収600万円前後、 赤字になることはありませんが、裕福ではありません。 我が家はお小遣い制ではありません。 お互いそれほど物欲もなく、 無駄遣いというか、高価な買い物はしないため、 私と子…
他のカテゴリでもご相談させていただいてます。 息子が喘息持ちで三月中旬から入退院繰り返してて先週三回目でした。 1度目、喘息発作で酸素濃度92で陥没呼吸ありの入院。 退院後四日間保育園休ませたのに、保育園通い出して3日で咳鼻水〜気管支炎と診断され酸素濃度も92で前…
自分の貯金が出来ないけど車が欲しいです 旦那持ち 住宅ローン+水道光熱費 おむつ、ミルク代 スーパーに一緒に行った時の買い物 外食代 貯金として5万徴収 旦那が仕事で使う車の駐車場代、保険代、その他維持費 私持ち 保育料 子どもの服 たまの旅行費用 家具家電(滅多にない)…
仕事、保育園についてご相談させてください。 息子が一歳になってから風邪を引くたびに喘鳴が聞こえてたので喘息持ちと言われてたのですが、 これまでは発作などはあまり出たことがなく、普通の風邪程度に終わってたのが今年に入って三月から 喘息の発作 気管支炎 気管支炎と…
毎月の支払いがキツくて、外貨建保険を解約しました。これでよかったのか?と思います😅 月々25,000円でした…。子供が小学6年生のときに満期になる予定でしたが、毎月赤字でしたのでやむを得ずでした💦
旦那さんが低収入なのに家事もしないって 家庭ありますか? うちがそうなのですが、旦那が部署がコロコロ 変わる職場でその度に収入に波があります。 以前は残業が労基ギリギリなぐらいある所で 残業のおかげ?で多いと手取り30ぐらい 少なくても25.26はありました。 私はパー…
私が去年ガン治療終えて今年の4月から仕事復帰して、やっと以前のような日常生活が戻ってきたと思ったら母親が癌だと前日分かりました。 しかも卵管ガン。 進行もはやく来週がんセンターに予約をとって診察に行くっていう段階なのに、ありとあらゆるリンパの痛みが強くステージを…
専業主婦で家計の管理を任されている方🙋♀️ 夫は小遣い制で,自分は小遣いなしな方🙋♀️などに、 私のうっぷんを聞いて、どう思うかお聞きしたいです、、、 結婚して四年、なんでこの人は奨学金というマイナス背負って、貯金もないまま結婚したのに、マイナスをゼロにするどころか…
保育料が高すぎて赤字です。 産休前は夜勤をして収入が多かったので保育料が最高金額です。でも、時短で復帰したらかなり収入が減り保育料よりも少ないです。 9月までは、保育料は変わらないですよね? 子供を預けてまで働く意味が分からなくなってます、
かなり気に入った家だとして、住宅ローンが考えていたより300万増えることの重みってどのくらいありますか…?? 月1万のプラスで気に入った家と考えて、頑張れば行ける範囲と思って妥協するか、、、 300万って車買えちゃうし!って思って、家の大きさや間取り、設備を妥協する……
離婚経験した方に質問です!! 子供3人います(小学生2人と園児)! 夫とは離婚したいと思ってますが踏み切れません。 理由としては、子供が理解しているのと家族で一緒に居たい。 私は、正社員ですが給料でやっていけるか不安。計算しても、赤字。 頼れる両親とは死別。 ど…
どのタイミングで転職するか悩んでいます。 現状 ・30代子二人(小1、2歳保育園児 ) ・社保扶養内パート年収120万程 (50人以下のため2024年からの社保加入拡大にも当てはまらないためまだしばらくギリギリ130万以下で扶養内でいけそうです。) ・平日5日、1日5時間勤務 ・手取…
今転職したら後悔する? 今の職場はほぼストレスなく働けています。 家も近くて保育園も近い 休みやすい 嫌な人間関係なし 本当に今の私には働きやすいありがたい環境です。 ただ、30代になり、上の子小学生になり、 これからあっという間にお金かかる時期がやってくると思う…
なんかモヤモヤします。 旦那40で娘を産みました。 旦那は自営業で土木の仕事です。 発達障害?ありそうな感じもします。 恐らく普通の会社勤めは出来ずなんでも上から目線なので人と上手くやるのも難しいんだと思います。 でも、昔からの友人は数人います。 義両親二人共発達障…
今月色々あって支払いが赤字です 特にクレジットがやばいです クレジットの支払いを分割にするか、貯金崩すか迷ってます みなさんならどうしますか?
整骨院行きたいけど1回4500円…しかも毎回次の予約を取らされるから高くて金銭的にしんどい😭 毎月赤字で生活費はボーナスから補填しています🥲 でももう半年ほど前に整骨院行ったっきりで肩こり首こりがヤバくて💦 りらくるの揉みほぐしでも肩こり首こりマシになりますかね?💦 りら…
厳しい意見、誹謗中傷等はご遠慮下さい。 去年大赤字になりいよいよこれ以上はヤバいと 車を乗り換えグレードダウンし生計を立て直すことにしました。 私も夜勤メインの(子供の事情により夜勤しか働けません) 正社員なりパートでも週5日入れるところを探しています。 (時間の折…
働くのがしんどいです。 今双極性障害で通院しています。 もう2年近く通院していますがなかなか状態が安定せず今に至ります。 本当は働かず自宅療養してほしいと病院の先生からも言われていますが、障害年金は受けられるほどじゃないと先生から言われており、コロナ後旦那の給与…
「赤字」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…