女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
母乳あげてるママさん、ブラは何使ってますか? ユニクロのブラトップス気になりますが、店舗で触るとそんなに伸びるの?ってくらい硬く感じますし、逆に伸ばしてるとすぐビロンビロンになりそうな気がして手が出せません😱 授乳回数は減ってきてますが、まだするにはするので、授…
卒乳・断乳までずっとミルク寄りの混合で育てられた方に教えていただきたいです!💦 はじめは完母になれたらいいなぁ、と思って頑張ってみましたが、母乳量がなかなか増えず、ずっとミルクを足しています。 ミルクも飲んで、満足そうに寝る子どもの顔を見ると、もう無理に完母目…
こんばんは! 退院したばかりの生後6日の息子がいます。 体重は3700gで生まれて今は3900gくらいです。 退院前日くらいからやっと胸が張るようになり 一昨日から母乳のみでやってるのですが、 昨日の24時から今まで授乳回数が20回以上です。 泣く度に左右5-7分ずつあげてるので…
3回食なんですが、毎食後に授乳していますか🤔? どのタイミングで授乳回数を減らすのか分からなくて…😓
離乳食が進むにつれ、授乳回数が減ってきて、今では日中に1〜2回、夜中に1〜2回って感じです。 おっぱいが張ってくるんですが、これも自然と張らなくなってくるのでしょうか?? 卒乳した方々は、どんな感じで卒乳していかれたんでしょうか?
何でも言い合える仲って、何でも言っていい仲ではないと思うんだけどなあ。そもそも、わたしはこうは思ってないですが😅 こちらが気にしてることを平気で言うのは違うんじゃないかな。無神経にもほどがある。 百歩譲ってわたしのことならまだしも、子どものことを言われると無性…
お風呂上がりのミルクについて。 9ヶ月の娘がいるのですが、3回食を始めて授乳回数も少なくなってきました! お昼寝のときや夜中、朝方などに3~4回添い乳しています。 それに加えて、お風呂上がりにミルクを飲ませているのですが、それはいつまで必要でしょうか? 量はバラバラ…
夜間、19時から1.2時まで寝てくれるようになりました! その間、授乳しないせいで母乳がパンパンに溜まります。 これが4日くらい続いてます。 そんな今日、日中の授乳をいつも通りしてたら 授乳後すぐに泣くんです。 ミルクを足してあげたら泣き止み、満足したようです。 成長と…
明日で5ヶ月の息子なんですが、このくらいの時期の授乳間隔ってどれくらいでしたか? 最近日中は4〜5時間、夜は5〜7時間あくようになって、1日の授乳回数が5.6回に減ったんですがあげなさすぎでしょうか?😥
授乳回数が減るのは授乳間隔があくからですか?それとも夜まとまって寝て夜中の授乳がなくなるからですか? 現在はおっぱいの後に毎回ミルクを足して1日7回です。 日中は3時間、夜中も1回は起きて欲しがります。 量は少し多いくらいしっかり飲めていると思うのですが、自然と授乳…
出生体重が3644グラム 明日で1ヶ月なのですが5008グラムでした。 体重増えすぎですよね?(/_;)/~~ 完母なのですが授乳回数を減らすべきですか?
授乳間隔や回数が退行することってありますか? 4ヶ月の女の子を完ミで育ててます。 先週からこちらで相談させていただいて授乳回数を5→4回に変更して1週間になります。 最初は理想的な時間帯にぐずり出したので、授乳間隔が4時間から4時間半ほどあくようになったんだなと納得し…
断乳するべきか悩んでいます。 1歳半になる息子を完母で育てています。 自然卒乳できたらなと思っていたのですが、最近離乳食もあまり食べなくなりおっぱいばかり欲しがります。 1度夜間断乳に失敗し、おっぱいへの執着がひどくなってから今では授乳回数が8回程です。 夜も2,3…
授乳時間で悩んでます( ´∵`) 生後4ヶ月で来週で5ヶ月の男の子を育ててます。 授乳回数は5回 片乳5分ずつです。 日中は4時間半くらいあきます。 ①7:30 ②12:30 ③17:00 ④20:30 ⑤3:00 だいたいこんな感じなのですが、 ⑤回目の3:00が5:00になったりもします。 そんな時は日中の授…
11ヶ月の娘がいます。少しずつ授乳回数を減らしていきたいと思っています。離乳食は3回食で、なんとか規定量くらいは食べています。ストローマグで水分も取れています。今は、起床後、朝食後、午睡前、就寝前の4回あげています。起床後はあまり欲しがりませんが、朝食後、午睡…
生後2ヶ月のミルクの量ってどのくらいですか?? 授乳回数とミルクの量を教えてください!! 完ミでミルクはアイクレオを使ってます!
はじめて質問させていただきます。 現在、10ヶ月になったばかりの息子がいます。 2日くらい前から授乳をはじめるとおっぱいを噛むようになりました。授乳直後すぐ噛むので、ほとんど母乳をのんでいません。 今日は1回も母乳をのまずに寝てしまいました。 今までは、離乳食を食べ…
今日の保健センターでのモヤッと。 育児相談会っていうのがあって、身長と体重を測ってもらいに毎月行ってます。 母子手帳を返却する時に、体重の増えだったり『何か聞きたいことないですか?』という会話をします。 今日の担当者、母子手帳返却しながら『体重の増えがちょっ…
こんにちは! 生後10ヶ月の男の子なんですが! 母乳の方にお聞きしたいことがあります! 母乳の方って今は 授乳回数って何回くらいですか? よかったら 回数と間隔を教えて欲しいです! 私は3回なのですが 朝とお昼寝と寝る前の3回です! そろそろ2回とか1回にしようかなっ…
離乳食についてお聞きしたいです🙋🏻♀️💕 先週から2回食にしました! 離乳食を初めてからは1ヶ月ちょい経ちました! 今の量は、 朝・10倍がゆ(大さじ2)・にんじん(小さじ3)・豆腐(小さじ2) 夕・10倍がゆ(大さじ2)・白菜(小さじ2) 食後などに麦茶をあげる といった感じです! 調べ…
授乳回数が減りません。 だいたい6回あげていますが多いですよね? 7時〜8時起床 8時〜9時離乳食 10時授乳しつつ朝寝 12時〜13時離乳食、授乳 17時〜18時離乳食、授乳 21時ミルク60、授乳 夜中2回授乳してます。 3食しっかり食べ体重も増えています。 むしろ増えすぎです😭 9キ…
卒乳に対しての考え方について質問?というか思ったことです よく、断乳ではなく卒乳にしたい おっぱい辞めるタイミングは子どもに任せて、何才でも飲みたいだけ飲ませるって質問とかを見ます なのに、1歳前後で子どもの意思で授乳回数が格段に減って卒乳の兆しが見えてきたら…
息子が6ヶ月になり、夜泣きが始まりました。 ここ1ヶ月の間で、体重が700gも増え、授乳回数も8回~9回ほど(夜中が頻回です)。 離乳食は2回食ですがしっかり食べていますので、これを気に夜間断乳しようかなと思い、先週から頑張っているんですが、うまくいきません。 旦那は息子…
豆腐とパンとうどんしか離乳食を食べません。 他で質問したときは、食べなくても出してあげることだと言われてつくってあげてましたが、もう限界というか…。 せっかく作っても捨てるのわかっているので、最近は作るのがいやになってきました💦 座ることも出来ないので、歩行器に座…
もうすぐ生後半年になる男の子を育てています。 完母です。 4ヶ月検診の時体重の伸びを指摘され、夜間授乳を再開しました。 それまでは3ヶ月前くらいから夜まとまって寝てくれ、夜間授乳はありませんでした。 夜間授乳について。 20〜21時頃就寝、朝5〜6時頃起床。 子供が自分…
生後11ヶ月の娘がいます。離乳食も3回食になり、量もそれなりに食べるのですが、授乳回数が減ることなく、1日に6〜7回あげてます。夜泣きも8ヶ月くらいからひどく、2時間置きくらいに起きます。その時はおっぱいでしか泣き止みません。授乳回数を徐々に減らすためには、どうした…
生後5ヶ月 完ミです。 離乳食最近始めたところです。 1日のミルクの量について相談なんですが、 2:00 ミルク150 6:00〜7:30 ミルク150 10:30 離乳食+ミルク170 14:00 ミルク200 18:00 ミルク200 22:00 ミルク200 時間や量は多少前後しますが大体このような感じです。 ママリ…
周りには相談しにくいので こちらで質問させていただきます。 母乳が出ているけど完ミに変えた方に 伺いたいです。 次の子をなるべく早く授かりたいと思っていて、 生理が再開しないため 完ミにかえようかと悩み、 半年あげたら完ミに 移行することに決めました。 今は夜だけ…
困ってます、、4ヶ月頃、混合の方だいたいの授乳のスケジュール教えてください!!! もうリズムついてきていますか?離乳食開始に向けてどうしたらいいか検討中です! 最近乳腺炎になり、授乳回数増やしてたら間隔あかずよくわからなくなってしまいました、、 それ以前はだいた…
生後3カ月半の男の子がいます。体重が増えず悩んでいますが、色々違う事を言われて混乱してしまって、、 生まれた時 3100 1カ月健診 3800 小児科でミルク足すよう指示される@産院 2か月予防接種時 5200 良く増えてるからミルク減らしてOK@近所の小児科 3カ月予防接種…
「授乳回数」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…