
コメント

どらもっち
すべて当てはまってましたが、とにかくずっと吸わせてたら、いつのまにかミルク飲まなくなり、2ヶ月に入る頃に完母になりました。
ちなみに、産後の退院時で、両乳で6mlしか出てなかったです。。
吸わせないと体が母乳を作らないので、ミルク足すのは夜だけにして昼間は母乳のみでやってみてはいかがでしょうか?ちなみに、私は1時間とか1時間半で日中は母乳あげてました!
軌道に乗れば本当に楽になるんですが、乗るまでが大変ですよね😭
どらもっち
すべて当てはまってましたが、とにかくずっと吸わせてたら、いつのまにかミルク飲まなくなり、2ヶ月に入る頃に完母になりました。
ちなみに、産後の退院時で、両乳で6mlしか出てなかったです。。
吸わせないと体が母乳を作らないので、ミルク足すのは夜だけにして昼間は母乳のみでやってみてはいかがでしょうか?ちなみに、私は1時間とか1時間半で日中は母乳あげてました!
軌道に乗れば本当に楽になるんですが、乗るまでが大変ですよね😭
「ミルク」に関する質問
卒ミしました🍼 昨日で就寝前のミルクをやめました。 今日、お風呂上がり、哺乳瓶ではなく、 ストローマグ見た途端ぎゃん泣き。 歯磨きもグズグズでした。 グズグズの中、絵本も読ませ、 なんとかお水も2.3口飲ませ…
娘が慣らし保育4日目にして洗礼を受けてます😂 今日慣らし保育から帰ってきて、 鼻水鼻詰まり、咳、38度まではいかないけど、37.7くらいの熱(平熱36.7)くらいなので少ししんどそうです😓 それでもお昼(保育園で食べた)…
できるだけ母乳でいきたい私と、ミルクに頼りたがる夫。 生後1ヶ月ちょっとの子を育てています。 2人目です。 1人目は母乳よりの混合でした。 2人目は母乳がよく出て、乳腺炎にもなりました。 赤ちゃんの体重も検診で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うめこ
完母になれたんですね!希望ができました😭✨
やっぱりとにかく吸わせるのが大事なんですね!
一時間であげてると出なくて怒ることないですか😫?
どらもっち
出なくて、娘がよく怒ってました笑
泣き止まない時は、ミルクを足してましたが、10、20でいったん落ち着かせて、そこから母乳またあげたりもしてました。
ただ、1時間おきの授乳だと赤ちゃんも寝る暇がないので、睡眠時間もしっかり見ておいた方がいいと思います!
42gだと結構増えてると思うので、ミルクの量減らして母乳の授乳回数増やしたりして、様子見てみるといいかもしれません(^^)!
あ!あと効いたか分からないですが、たんぽぽ茶を飲んだりおっぱいをマッサージしてからあげたりもしてました(^^)