コメント
どらもっち
すべて当てはまってましたが、とにかくずっと吸わせてたら、いつのまにかミルク飲まなくなり、2ヶ月に入る頃に完母になりました。
ちなみに、産後の退院時で、両乳で6mlしか出てなかったです。。
吸わせないと体が母乳を作らないので、ミルク足すのは夜だけにして昼間は母乳のみでやってみてはいかがでしょうか?ちなみに、私は1時間とか1時間半で日中は母乳あげてました!
軌道に乗れば本当に楽になるんですが、乗るまでが大変ですよね😭
どらもっち
すべて当てはまってましたが、とにかくずっと吸わせてたら、いつのまにかミルク飲まなくなり、2ヶ月に入る頃に完母になりました。
ちなみに、産後の退院時で、両乳で6mlしか出てなかったです。。
吸わせないと体が母乳を作らないので、ミルク足すのは夜だけにして昼間は母乳のみでやってみてはいかがでしょうか?ちなみに、私は1時間とか1時間半で日中は母乳あげてました!
軌道に乗れば本当に楽になるんですが、乗るまでが大変ですよね😭
「おっぱい」に関する質問
母乳神話の母。里帰りしてて、もう23時〜今(1:40)までおっぱいやって格闘してても寝ないんだから、ミルク足させてよ。 「吸わせてたら出るから!」ってのは、そうかもしれんが私は寝るなってことよな。40mlくらい足させて…
赤ちゃんの就寝時間について 産まれてからずっと大人が寝るタイミング(23:30ごろ)で寝室に行き、そこでおっぱいをあげて寝かしつけてました。 けどふと、ん?赤ちゃんなのに寝る時間遅くないか?と思うようになってみな…
1人目ミルクで、2人目完母または混合って方いますか? 1人目ほぼ完ミで母乳育児に挫折して2人目は少しでも完母でいけたらなみたいな気持ちがあります。 けど1人目のミルクの時の楽さも知ってると母乳オンリーはなぁーっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うめこ
完母になれたんですね!希望ができました😭✨
やっぱりとにかく吸わせるのが大事なんですね!
一時間であげてると出なくて怒ることないですか😫?
どらもっち
出なくて、娘がよく怒ってました笑
泣き止まない時は、ミルクを足してましたが、10、20でいったん落ち着かせて、そこから母乳またあげたりもしてました。
ただ、1時間おきの授乳だと赤ちゃんも寝る暇がないので、睡眠時間もしっかり見ておいた方がいいと思います!
42gだと結構増えてると思うので、ミルクの量減らして母乳の授乳回数増やしたりして、様子見てみるといいかもしれません(^^)!
あ!あと効いたか分からないですが、たんぽぽ茶を飲んだりおっぱいをマッサージしてからあげたりもしてました(^^)